お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 明日は、修了式です。

2020年3月24日 10時00分

明日、3月25日(水)は「令和元年度_修了式」です。
1・2年生の皆さんは、いつも通りの時間(8:25まで)に、各クラスに登校してください。

 〔今日の高松中学校〕

 

 

  

 

  

〔blog〕 令和元年度_第69回卒業式 

2020年3月23日 14時00分

3月19日(木)に行われた『卒業式』は、新型コロナウイルス感染の防止を踏まえ、在校生・来賓の方々の出席ができませんでした。今回は、卒業式の様子を送辞や答辞の原稿を含め、改めて掲載させていたたせきました。

 

  

  

 

令和元年度_送辞


令和元年度_答辞


★今、正面玄関ホールには、卒業式のお祝いの言葉・祝電、卒業生の「卒業制作」。生徒会役員が作成してくれた「卒業生の3年間の思い出(スライドショー)」・「卒業生の合唱(ビデオ)」等を設置してあります。4月中旬まで、掲示しておきますので、ご来校の際は、ぜひ、ご覧ください。

 

〔blog〕 本校の生徒の投稿が新聞に掲載されました。

2020年3月23日 09時00分
3月20日(金)の東京新聞朝刊の投稿欄、『発言_若者の声』に、本校2年生女子の投稿が
掲載されました。

 〈令和2年3月20日(金)の朝刊〉

手紙やりとり 文化を大事に

中学生 ○○ ○○ 14歳

 私は今、大阪に住んでいる友達と月二回程度、手紙を送り合っています。お互い携帯を持っていない時から始めたもので、約八年続いています。
 手紙は、メールと違い、返事がくるまで時間がかかります。その分、返事を待つ楽しみも長くなります。
 今の時代、告白もLINE(ライン)などで済ませる人が多いです。大人も最先端のものばかりを追いかけているように思えます。
 このままでは、手紙を書く習慣がなくなり、年賀状という文化も消えるかもしれません。手紙だけでも、自分の手で書いてみませんか?昔から受け継がれている文化を大事にして今の時代を生きてみると、発見があるかもしれませんよ。

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115