お知らせ
8月1日より、港区では幼稚園、小中学校で一斉閉庁期間となります。そのため、8月24日(日)まで留守番電話での対応となります。
25日(月)に留守番電話を解除するため、ご用のある方はそれ以降にご連絡をいただければ幸いです。
緊急情報
心配なことや悩みがある場合の相談先一覧
相談機関のご案内はこちら☞
新着情報
2025/07/30
2025/07/18
2025/07/18
2025/07/09
2025/07/09
2025/07/03
2025/06/26
2025/06/17
2025/06/17
2025/06/05
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
〔blog〕 生徒総会
2021年5月7日 16時15分今年の『生徒総会』は、コロナ禍のため、視聴覚室から各教室へオンラインで実施しました。
【生徒総会の目的】 〇各委員会の委員長が活動方針、活動計画を発表することにより、委員会活動に、より積極的に取り組む。 〇各委員会の活動内容を全校生徒で検討し、委員会の活動に協力する態度を養う。 〇自由に討議する中で、生徒の総意で本年度の方針を決め、一人一人が学校の主体者であるという意識を持つことに配慮し、併せて民主主義の手続きや方法について学ぶ。 |
★☆★生徒総会 閉会の言葉より★☆★
皆さん、各委員会に対しての質問や要望、意見について解決することができたでしょうか。また、今回の生徒総会を通して、現在の委員会が学校をより良くするために、色々な活動を行っていることがよく分かったと思います。
もし、今回の生徒総会で興味を持った委員会があったら、ぜひ後期で挑戦してみてはいかがでしょうか。
最後に、委員会のことでまだ分からないことや要望、意見がある場合は、生徒会の方に伝えてください。これで終わります。
在校生専用ページ 更新のお知らせ
✅〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙 |
港区立高松中学校 X(旧Twitter)
宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。
-
「X」で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。