お知らせ

 8月1日より、港区では幼稚園、小中学校で一斉閉庁期間となります。そのため、8月24日(日)まで留守番電話での対応となります。
  25日(月)に留守番電話を解除するため、ご用のある方はそれ以降にご連絡をいただければ幸いです。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和7年度_年間行事予定 〔令和7年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

〔blog〕 今日の給食

2018年1月11日 16時30分

今日、1月11日は「鏡開き」です。
鏡開きとはお正月に年神様にお供えしていた鏡餅を食べ、
健康や幸福を祈る風習です。
今日の給食では、お餅ではありませんが、
鏡開きにちなんで、白玉を入れたお汁粉が出されました。

 〈本日のメニュー〉
・ひじきそぼろご飯  ・小松菜のおひたし
・お汁粉

 

〔blog〕 今日の給食

2018年1月10日 14時30分

今日から、3学期の給食がスタートしました。
今日の給食は、「リクエスト給食」でした。
3年生からのリクエストが多かった「ジャージャー麺」が
出されました。
今月は、各学年が選んだリクエスト献立(主食)が
3回予定されています。

 〈本日のメニュー〉
・ジャージャー麺  ・チャプチェ
・豆腐とワカメのスープ

 

〔blog〕 今日から3学期がスタートしました。

2018年1月9日 12時00分

始業式では、校長先生から「三学期、1年生は、4月から中堅学年として、
2年生は最高学年として、何が必要か考えながら生活してください。
3年生は、自分自身の進路に向け、苦しくても逃げないで立ち向かっていって
ほしい。」と話しがありました。
また、校歌の指揮者・伴奏者を3年生が担当するのは、
今回が最後となり、次回からは2年生にバトンタッチされます。

  

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115

港区立高松中学校 X(旧Twitter)

港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdf
港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdfの1ページ目のサムネイル

宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。