お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

お免状のお渡し(茶道部)

2024年2月19日 17時56分

 本日2月19日、茶道部のお免状を先生からいただきました。

 久しぶりのお招きで、お作法を忘れても大丈夫でした。今回も部員から丁寧な説明を受けてお点前をいただきました。

ご指導いただく先生(お師匠様)は本日も、素敵なお着物です。

DSCN3288

お免状をいただくときは、扇子に置いて受け取ります。

DSCN3291

DSCN3300

「初めて、扇子を開いて使った」と感慨深げに話した部員の一言につきますね。

大塚先生から、お免状を読み上げてもらい、日本伝統文化を感じました↓

DSCN3303

生徒の個人情報上、マスク着用となりますが二人ともとても嬉しそうな笑顔でした。

DSCN3308

DSCN3311

今回は、男子部員のお点前を中心にご紹介します。

とても上手になったと褒めていただきました。

DSCN3318

DSCN3323

DSCN3312

生菓子は春を思わせる可愛らしいものでした。美味しくいただきました。

もちろん、お茶もいつものように美味しかったです。

DSCN3313

DSCN3314

DSCN3325

DSCN3330

DSCN3341

DSCN3342

DSCN3349

DSCN3281

裏方の様子と、来年度の日程を確認している先生たちです。

いつもお気遣い、ありがとうございます。

DSCN3347

プレイバック1月

2024年2月13日 18時09分

 あっという間に2月になってしまいました。降雪のお知らせが先になりましたが、撮りためた1月の様子をご紹介します。

1月の授業の様子と百人一首大会(1年生)、学習展示週間をまずはご覧ください。

DSCN2990

DSCN2998

DSCN3006

DSCN3009

DSCN3014

DSCN3017

DSCN3015

DSCN2988

DSCN3023

DSCN3026

DSCN3042

DSCN3050

DSCN3056

DSCN3080

DSCN3063

DSCN3057

DSCN3098

DSCN3183

DSCN3021

DSCN3021 (2)

DSCN3022

DSCN3100

DSCN3099

DSCN3108

DSCN3109

2月5日 降雪に伴う対応について

2024年2月5日 13時39分

本日の午後から雪が降り始めました。気象予報によると明日の昼までには23区の降雪は平地で8cmと報道されています。

下校時の安全を最優先と考え、本日2月5日は部活動を中止といたしました。

明日の登校については、下記の港区教育員会の「気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について」に則り対応いたします。

雪が積もっている路上を歩いて登校する場合は、十分に注意するようご家庭でもご指導をお願いいたします。

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115