お知らせ

 8月1日より、港区では幼稚園、小中学校で一斉閉庁期間となります。そのため、8月24日(日)まで留守番電話での対応となります。
  25日(月)に留守番電話を解除するため、ご用のある方はそれ以降にご連絡をいただければ幸いです。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和7年度_年間行事予定 〔令和7年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

〔blog〕 今日の昼の放送

2019年6月5日 14時30分

放送委員会で行っている、今日の昼休みの放送では、
『東京五輪音頭-2020-』が流れていました。

※東京でオリンピック・パラリンピックが開催される2020年の夏。
世界からやって来た方々に「顔と顔」を合わせながら、楽しんでもらいたいと。
そんな気持ちを込めて東京五輪音頭-2020-、ができたそうです。
歌ってくれるのは石川さゆりさん、加山雄三さん、竹原ピストルさん。
歌詞も振り付けも2020仕様です。 この夏、ご近所のお祭りでも
流れるかもしれないので、ぜひ踊ってみてください。
車いすの方にも踊りやすい振付けも用意されているそうです。

 

今日の午前中、高輪さつき保育園の0歳児の皆さんが遊びに来てくれていました。

 

〔blog〕 今日の給食

2019年6月5日 14時00分

今日の給食では、「今月のお菓子」。
季節に合わせた「水無月風ゼリー」がデザートとして
出されました。
「水無月」は、氷に見立てた和菓子で、今回はそれを
給食用にゼリーにアレンジしました。

 〈本日のメニュー〉
・白飯   ・豚肉の生姜炒め
・大根とワカメの和風サラダ
・具沢山味噌汁   ・水無月風ゼリー

 

 

〔blog〕 学校図書館の様子

2019年6月5日 10時00分
今、学校図書館では、6月4日が『虫の日』のことから、
昆虫等の虫の本を集めた特設コーナーができています。

※「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。

漫画家・手塚治虫さんらの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された
日本昆虫クラブが「虫の日」を制定したそうです。
昆虫が住める街づくりを目指しています。

 

昨日の放課後、科学部が「高松の森」で自然観察を行っていました。

  

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115

港区立高松中学校 X(旧Twitter)

港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdf
港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdfの1ページ目のサムネイル

宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。