お知らせ

 今学期も残りひと月となりました。3年生は6月16日から20日まで修学旅行でシンガポールに行き、海外で実際に行われているSDGsについての取り組みを体感することができた貴重な5日間となりました。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和7年度_年間行事予定 〔令和7年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

〔blog〕 学校図書館の様子

2018年2月7日 09時00分

今日は『北方領土の日』の日です。
そのことにちなんだ本のコーナーが設置されています。
※1855年2月7日に、日魯通好条約が調印されたことにちなみ、
北方領土返還要求運動の全国的な盛り上がりを図るために設定されました。

 

2月14日の『バレンタイン』に向けた、飾り付けやチョコ作りの本の紹介がされていました。

 

〔blog〕 第31回港区・北京市朝陽区小中学生書画交流展

2018年2月6日 09時00分

本日から、2月13日(火)まで、
高輪区民センター2階 展示ギャラリーで
『第31回港区・北京市朝陽区小中学生書画交流展』が
開催されています。
中国北京市朝陽区の小中学生と港区立小中学生の書画作品を交換し、
お互いの地域で展示する友好交流事業です。
本校の生徒の作品も展示されていますので、ご鑑賞ください。
 
 ※詳細は、こちらをクリックしてください。



  

〔blog〕 今日の給食

2018年2月5日 14時00分

今日の給食に出された「真砂揚げ(まさごあげ)」は、
材料を砂のように細かくして作ることから、
その名前がついたそうです。

 〈本日のメニュー〉
・白飯  ・豆腐の真砂揚げ
・モヤシのゴマ味噌和え  ・かき玉汁

 

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115

港区立高松中学校 X(旧Twitter)

港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdf
港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdfの1ページ目のサムネイル

宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。