お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 港区中学校音楽鑑賞教室

2018年12月7日 15時00分

本日の午前中、3年生がサントリーホール(大ホール)で開かれた
『港区中学校音楽鑑賞教室』に参加してきました。
東京フィルハーモニー交響楽団により、歌劇「カルメン」前奏曲に始まり、
最後のスター・ウォーズまで、生の演奏に触れる貴重な体験ができました。
また、パイプ数5,898本を持つ世界最大級のオルガンの響きも楽しむことができました。

 
   

〔blog〕 生徒会週間の取組

2018年12月6日 16時00分

保健委員会では、生徒会週間の取組として、
清潔検査での清潔度100パーセントを
目指して、各クラスの保健委員がポスターを作成してくれました。

 

〔blog〕 12月4日から人権週間です。

2018年12月6日 14時00分

 国際連合は、1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において、
世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、
全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、
世界人権宣言を採択したのに続き、
1950年(昭和25年)12月4日の第5回総会においては、
世界人権宣言が採択された日である12月10日「人権デー」と定め、
全ての加盟国及び関係機関が、この日を祝賀する日として、
人権活動を推進するための諸行事を行うよう、要請する決議を採択しました。
 日本では、法務省と全国人権擁護委員連合会が、
同宣言が採択されたことを記念して、
1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする
1週間(12月4日から同月10日まで)
「人権週間」と定めました。



在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115