〔blog〕 今日は、「学校図書館開放日」です。
2020年8月18日 08時30分今日は、夏休み中、2度目の「学校図書館開放日」です。
今日は、夏休み中、2度目の「学校図書館開放日」です。
学校閉鎖期間(節電対策強化週間)も終わり、今日から夏休み後半の部活動もスタートしていました。体育館では、バトミントン部。サッカー部は、芝給水所少年サッカー場へ練習に出かけていました。また、ガーデニング部の生徒が畑の水やりに来てくれていました。
高松中学校では、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一つとして、この夏休み中に、トイレの手洗いをすべて自動水栓化する工事を行っています。
〔Before〕
〔After〕
高松中では、この夏休みと2学期の週休日に、校舎の水道・下水道の給排水衛生設備等の大規模改修工事を行っています。
高松中学校の現在の校舎は、平成4年度に落成し、完成から28年経過しています。
75年前の今日。1945年8月6日8時15分,広島市への原子爆弾投下。当時の推定人口35万人のうち,9万〜16万6千人が,被爆から2〜4か月以内に死亡したとされる。
☝
1学期の終業式に、正門横に植え替えられた『被爆アオギリ2世』
★今、高松中のお隣にある、高輪図書館では、写真パネル展示「原爆を生きのびたヒロシマの木 「被爆樹木」を知っていますか?」が開かれています。
明日〔8月7日(金)12時~15時〕は、『学校図書館開放日』です。
午前中、ガーデニング部が集まり、夏野菜を植えある畑〔花壇〕の草むしりや整備を行っていました。
また、熱中症対策の一つとして、企業から学校にいただいた『塩分チャージタブレッツ』を部活の始まる時に配っています。
今週は、全学年「三者面談期間」です。保護者の皆さまには、暑い中、ご協力いただきありがとうございます。各教室で行われている三者面談では、飛沫飛散防止アクリル板を用意し、一定の距離を保つとともに換気にも気を付け実施しています。
★今、正面玄関に設置されている『デジタルサイネージ』で、『高松中学校_学校紹介2020』を流しています。5分程度の映像ですので、ご来校の際にご覧ください。
今年は梅雨の長雨で、これまで日照時間がとても短かったため、緑のカーテン〔ゴーヤ〕の生育があまりよくありません。梅雨も明け、これから晴れの日が続いていくので、どんどん伸びてくれるとよいのですが。
正門横に植えてある「ザクロ」の花が咲き、実も生りはじめています。
★『血洗の池』のメダカが増え始めていました。
今日から8月7日(金)まで、「三者面談期間」です。
夏休みの部活動も、熱中症予防に注意しながら熱心に行われていました。
7月31日(金)〔1学期_終業式〕の放課後、鉢に植えられていた「アオギリ」を、図書委員が、正門横の芝生に植え替えてくれました。
被爆アオギリ
☚クリックして、ご覧ください。
保護者の皆様、明日からの三者面談、よろしくお願いします。
ご来校の際には、用務さんが作ってくれた『高松交流ガーデンのアマビエ』をご覧ください。
今日は午前中は、通常授業。午後は、全員で大掃除を行った後、校内放送で終業式が行われました。明日から8月24日(月)まで、夏休みです。
◎放送で行われた終業式。校長先生から「いよいよ梅雨も明け、暑い日が続きそうです。まずは、一人ひとりが自分自身の健康面に気を付けてください。そして、夏休みは、自分で自分の生活を決めることのできる、貴重な期間です。1日1日を大切に積み上げて、二学期を迎えましょう。」と話がありました。
〈本日のメニュー〉
・ターメリックライス ・ごぼう入りドライカレー
・じゃこサラダ ・キャロットゼリー
献立ひとくちメモ_7月31日(金)
★ランチルームの入り口に、これまで学校図書館に置かれてあった『冬瓜(とうがん)』を切って、最後の展示が行われました。