学校ブログ

杏プロジェクト続編その4

2024年5月17日 17時50分

 本日も観察担当班が活動してくれました。

以下はその報告です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5/17() 

今日は観察班3人のみで杏の木とびわを見に行きました。

の生育状況個体差が大きく、日当たりの良い個体はもう黄色く色づき始めていました。

黄色い個体()目視で直径約5~6cmほどで、未熟な個体(緑丸)はかなり青かったです。

落ちている杏の数は昨日とさほど変わらず、大体1m2あたり平均して10個ほど落ちていました。

写真の枝になっている実の数は、30

 

観察隊からの必要物品確認班への提案 

5/20()の放課後の活動をする際に、私たち観察班3名が手伝いに向かいます。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSCN4586

DSCN4587

日当たりの違いで、個体差が出てくるようになりました。

必要物品確認担当の皆さん、来週の活躍を期待しています。

体育大会練習 速報(色団の様子)

2024年5月16日 18時44分

 本日の色団の練習風景です。

 まずはピロティとテニスコートで練習していた赤団から。

DSCN4537

DSCN4538

DSCN4540

DSCN4570

DSCN4553

DSCN4558

次は、体育館で練習していた青団です。

DSCN4544

DSCN4550

DSCN4545

DSCN4542

最後は校庭で行っていた黄団です。

DSCN4557

DSCN4556

DSCN4563

DSCN4565

DSCN4518

<おまけ>

そして、職員室のベランダから見守る副校長先生

DSCN4561

今年も力作がそろいました。ポスターコンクール出品作品です。

DSCN4555

杏プロジェクト続編その3

2024年5月16日 17時49分

 本日は観察担当のメンバーが活動しました。

 下記は、その報告です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

516木曜日 

今日は観察班4人と校長先生と共に杏の木とびわを見に行きました。 

杏はまばらに色ずき始めていて、極めて良好です。

しかしまだ成熟仕切っていない実が雨など原因はわかりません)多数が落ちてしまっているため対策を講じる必要があります。 

DSCN4577

実の大きさは、3〜4cmで前回観察していた時とあまり変わっていませんでした。

また今回もう直ぐ熟して落ちてくることを見越してブルーシートの設置場所について検討しました。

(以下写真の指をさした場所

DSCN4578

杏

杏☆彡

観察隊から必要物品確認隊への提案

先ほどの場所に杏が落ちないようにブルーシートと三脚などの支えるものを用意することを早急に提案致します。

<おまけ>

びわはいい感じ

杏0516

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いかがでしたか?

杏プロジェクトの皆さんの活動の様子でした。

また、収穫の時期を本日のメンバーが予想してみました。

(あくまでも予想なので決定したわけではありません)

早い時期を予想した人から紹介します。

末松さんの予想収穫時期:6月1日から3日

西岡さんの予想収穫時期:6月5日から15日

米屋さんの予想収穫時期:6月7日から17日

佐藤さんの予想収穫時期:6月10日から20日

龍﨑さんの予想収穫時期:6月13日から17日

米倉さんの予想収穫時期:6月20日から25日

さて、誰の予想が的中するか楽しみです。

これらは生育が早い杏にしぼっています。

第二回、三回の収穫もあるかもしれませんので、決定するまでお待ちください。

DSCN4581

メンバーの皆さん、お疲れさまでした。

高松交流ガーデン

2024年5月9日 16時39分

本日6校時に高松交流ガーデンを行いました。多くの保護者、地域の方々にお越しいただきました。ご協力ありがとうございました。高松の庭が今まで以上に美しくなりました。IMG_0639

IMG_0632

IMG_0637

IMG_0640

IMG_0641

杏プロジェクト続編その2

2024年5月7日 15時11分

 本日も地域住民の皆さんや他区にお住いの方、近隣の保育園の体験希望としても参加の要望が来ております。

 一部の方には、ご遠慮いただいていることろです。申し訳ございません。

 皆様から高松の森が親しまれていることがよくわかります。

 今回の主旨や人数、安全性から一部の皆様にはご要望どおりにお受けできない結果となり、心苦しく思います。

 ホームページで活動状況をお知らせいたしますので、こちらでご確認いただけたらと思います。

 以下は最新の活動状況です。(5月2日)

DSCN4384

DSCN4385

DSCN4388

上の写真は、青い実のまま地面に落ちていた杏です。

湿った環境でもあるので、キノコが生えていました。

DSCN4394

DSCN4393

一緒に収穫する募集ポスターの期限を延長するため、新しいポスター掲示と期限の修正をしました。

DSCN4402

DSCN4400

DSCN4404

DSCN4405

これまで、多くの近隣住民の皆様から応募がありました。

狭い中での収穫となりますので、人数制限、時間制をとらせていただく場合もありますのでご了承ください。

また、状況に応じて小さいお子さんをお連れしての参加が難しいと判断する場合は、事前にお知らせいたしますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

プレイバック 4月その3(授業の様子をご覧ください。)

2024年5月7日 13時47分

 これで4月分はおしまいです。

 数学は因数分解をしていました。

黒板に向かって問題を解いて、〇付けしてもらっていました。

DSCN4327

DSCN4330

DSCN4332

DSCN4333

DSCN4334

理科は化学式でした。いつ聞いても個人的には難解な式です。

DSCN4337

生徒同士で教え合いをしていました。

DSCN4339

DSCN4341

体育はリレーのバトンパスの連絡をしていました。

体育大会では全員リレーもあります。

DSCN4343

DSCN4346

勝山先生の音楽では歌唱を行っていました。

メリハリのある授業の中に、なるほどね~と思えるプチ知識や技能向上になるアドバイスもありました。

DSCN4350

DSCN4353

杏プロジェクト続編その1

2024年5月7日 13時07分

 地域の皆様から、参加希望の連絡をいただいております。ありがとうございます。

 杏の育成状況は徐々に大きくなっているようです。

 先週は青い状態で地面に落ちている実もありました。

 プロジェクトメンバーが参加募集ポスターの修正や追加を掲示しました様子をここでご紹介します。

 DSCN4242

DSCN4247

前回、お知らせした大きさとさほど、変わりません。

DSCN4156

DSCN4252

DSCN4259

観察を終えて帰るだけではありません。

DSCN4262

DSCN4263

高松の森には杏の他に、枇杷もあります。枇杷の観察もしました。

杏隊から枇杷隊に変身です↓

DSCN4268

DSCN4290

DSCN4265

DSCN4276

観察を終えて校長室に戻る後ろ姿も頼もしいですね。

しかし、これで終了ではありません。

校長室で報告書の作成と収穫までの検討会を行いました。

DSCN4277

DSCN4293

杏プロジェクト~報告~

2024年5月1日 12時44分

杏プロジェクトは大きく分けて3つの担当に分かれています。

杏の生育状況を観察して、収穫のXdayを決める観察担当

収穫に必要な物品を確認、依頼する物品確認・依頼担当

杏プロジェクトの広報をする広報担当

です。

以下は、杏プロジェクトメンバーからの報告です。

杏プロジェクト 観察班&物品確認班 日記

426

あんず隊、今日初出動!

結果報告!!

殆どの杏はまだ青く、収穫できる大きさにはなっていませんでした。殆どのものは23cmほどで、大きいもので約3.5cmです。日当たりがよく、生長の早いものは先が赤く色付いています。

まだ成長が進んでいないので観察頻度は1週間に1回と決まりました。

物品確認班は現場を見て話し合い、ブルーシート、三脚、紐が校内にあるか出来るだけ早く確認することになりました。ブルーシートの具体的な大きさや紐を括る位置はこれから検討することになります。

調べたところ、杏の収穫時期は6月からだそうです。高松の森は前述の通り日当たりが悪いので…私たちの予想!6月下旬!

また、ビワの観察もしました。高松の森では2ヶ所で見ることができます。そのうちの1ヶ所では、150個ものビワがなっています。もう1つの場所のビワはまだ50個ほどです。どちらも日当たりが悪く、深みがかかった青をしていてまだ熟れるには時間がかかりそうです。

ビワの旬は5月下旬から6月下旬です。高松中のビワは…6月の上旬になる!(あくまであんず隊の予想です。)

杏2

杏1

杏3

杏4

<杏プロジェクトの参加をお考えの地域の皆様へ>

昨日から、参加希望のお電話をいただいております。ありがとうございます。

以下の事項についてご確認の上、ご連絡をお願いいたします。

①学校の教育活動の一環として実施していますので、収穫は平日の午後4時前後となります。

(詳細はこちらのホームページ及びポスター掲示場所のフェンスにもお知らせしますので、しばらくお待ちください)

②ご参加いただける地域は、本校の近隣地域を優先させていただきますのでご了承ください。

③杏の生育状況と参加人数により、お渡しできる数に限りがありますのでご理解ください。

④参加希望は個別での申し込みとなりますので、代表者の申し込みで複数の参加はできません。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

杏プロジェクト始動!

2024年5月1日 09時32分

 4月中旬に生徒会役員とガーデニング部に高松の森にある杏の木(おそらく2本程度)になる実の収穫をしようと声をかけました。

 題して「杏プロジェクト」です。本校は豊かな森に囲まれている環境を活かさない手はないと感じていました。生徒たちには、収穫までにどのような活動行程が必要かを考え、それぞれ役割分担して動いています。

この経験は今後にも生かされるものとなります。進学先で、社会に出て成し遂げたいものにはどのように行動するか、そのときにこの杏プロジェクトの経験を思い出してくれたら教師冥利につきます。

また、地域の方との交流の場としても活用できる機会になります。

広報担当が作成した収穫のお誘いポスターでは地域住民の皆さん12名(本日時点)が、校内でのプロジェクトメンバー募集に賛同した生徒たちも集まって活動してくれています。現在プロジェクトメンバーは30名になっています。

Image3

Image2 - コピー

上の写真は、第一回目の作戦会議の様子です。

新入生歓迎会・部活動紹介の様子その2

2024年4月26日 17時52分

続いては、部活動の紹介です。

皆さん、趣向を凝らしていました。

ただ、残念なのが科学部の素晴らしい推理の写真が撮れていなかったのが悔やまれます。

いつか、訪問して掲載しますので、お待ちください。

IMG_3894

IMG_3895

IMG_3900

IMG_3903

IMG_3904

IMG_3963

IMG_3948

IMG_3906

IMG_3910

IMG_3925

IMG_3920

IMG_3934

IMG_3938

IMG_3935

IMG_3940

IMG_3942

IMG_3965

IMG_3966

IMG_3967

IMG_3969

IMG_3970

IMG_3971 (2)

IMG_3972

IMG_3974

IMG_3975

IMG_3978

IMG_3980

新入生歓迎会・部活動紹介の様子その1

2024年4月26日 17時33分

 4月11日(木)に行われた新入生歓迎会及び部活動紹介の様子です。

 まずは、準備段階の様子と新入生入場、生徒会からの高松中生の学校生活について説明をしました。

IMG_3859

IMG_3861

IMG_3862

IMG_3864

IMG_3869

IMG_3873

IMG_3877

IMG_3879

IMG_3882

IMG_3885

IMG_3889

剣道部は素足ですね。

IMG_3887

IMG_3892

花の季節になりました。

2024年4月11日 12時30分

 令和6年度の入学式も無事終了しました。89名の新入生の皆さん、ようこそ高松中学校へ。

 これからたくさんの経験と学びをしていくことでしょう。友達や先輩、先生方と充実した中学校生活を送りましょう。手応えのある毎日を過ごすせるかは自分次第です。まずは自分の学級から慣れていきましょう。期待しています。

さて、以下の写真は入学式に壇上で飾られた花と、高松の森の桜、交流ガーデンの花壇の花、高松の森で咲いている花です。

桜吹雪のような空間もあれば、はらはらと風情ある散り方をしているところもあります。

DSCN3831

DSCN3834

IMG_3841

IMG_3839

IMG_3840

IMG_3842

IMG_3843

IMG_3845

IMG_3847

IMG_3848

IMG_3849

IMG_3854

IMG_3856

IMG_3855IMG_3851

卒業生の教室

2024年3月27日 17時49分

授業観察のおりに、3年生のフロアも通りました。

卒業式当日の黒板アート?をご紹介します。

DSCN3798

DSCN3799

DSCN3800