〔blog〕 今年度、最初の避難訓練が行われました。
2016年4月12日 11時00分新年度になって、初めての避難訓練です。
3階理科室からの出火を想定し、出火場所に近いA階段は使用せず避難しました。
今後も、命を守るために毎月避難訓練を実施していきます。
新年度になって、初めての避難訓練です。
3階理科室からの出火を想定し、出火場所に近いA階段は使用せず避難しました。
今後も、命を守るために毎月避難訓練を実施していきます。
新入生に、高松中学校のことを知ってもらうために、
生徒会が中心となって企画した、「新入生歓迎会」が開かれました。
「高松中の一日」「生徒会・委員会活動」などの説明の後、
部活動の紹介も行われました。
新年度最初のメニューは、
カレーピラフ・ポテトのフレンチサラダ・キャベツスープでした。
高松中では、6階にあるランチルームで、毎日、全校生徒で給食を食べます。
ランチールームからは、東京タワーを眺めることができます。
本日、入学式が行われました。
新入生100名が入学し、全校生徒数299名で
平成28年度がスタートしました。
新2年生93名、新3年生106名で新学期がスタートしました。
始業式では、「自分が成長できた」と、言えるような一年間を
過ごしてほしい。と校長先生からお話しがありました。
いよいよ本格的な春の到来です。
「高松の森」の桜もそろそろ満開です。
本日、一年生93名、二年生105名がそれぞれの学年の課程を修了しました。
この節目の時を大切にし、希望をもって4月から次の学年に進級します。
高松ガーデンに、黄色いチューリップの花が咲きはじめています。
今年の卒業生は、102名。新たな希望を胸に、高松中学校を巣立っていきました。
これで、卒業生の総数は、15,897名となりまた。
明日が卒業式のため、卒業生にとって最後の給食になりました。
栄養士さん・調理員さんが「高松御膳」を作ってくれました。
今日は、1・2年生が3年生の給食の配膳をしてくれました。
3年生からお礼として、1・2年生にメッセージが贈られました。
ホームページをリニューアルしました。
新しいアドレスは https://takamatsu-js.minato-tky.ed.jp/ です。
お気に入り(ブックマーク)に登録されている方は新しいアドレスに変更していただけますようお願いいたします。