SDGs(エスディージーズ)とは、国際サミットで2015年に採択された国際社会の共通目標。2030年までに、持続可能な社会を目指し、地球上の問題を皆で解決しようというもの。 |
「SDGs(エスディージーズ)」の「17の目標」を目標別に、なぜこの目標が設定されたのか、何が問題となっているのか、取り組まなかったらどうなるのか、私たちには何ができるのかなどを、短くわかりやすくまとめたチラシを紹介しています。
目標10_人や国の不平等をなくそう☟クリックすると大きくなります。
SDGs(エスディージーズ)とは、国際サミットで2015年に採択された国際社会の共通目標。2030年までに、持続可能な社会を目指し、地球上の問題を皆で解決しようというもの。 |
「SDGs(エスディージーズ)」の「17の目標」を目標別に、なぜこの目標が設定されたのか、何が問題となっているのか、取り組まなかったらどうなるのか、私たちには何ができるのかなどを、短くわかりやすくまとめたチラシを紹介しています。
目標9_産業と技術革新の基盤をつくろう☟クリックすると大きくなります。
SDGs(エスディージーズ)とは、国際サミットで2015年に採択された国際社会の共通目標。2030年までに、持続可能な社会を目指し、地球上の問題を皆で解決しようというもの。 |
「SDGs(エスディージーズ)」の「17の目標」を目標別に、なぜこの目標が設定されたのか、何が問題となっているのか、取り組まなかったらどうなるのか、私たちには何ができるのかなどを、短くわかりやすくまとめたチラシを紹介しています。
目標8_働きがいも経済成長も☟クリックすると大きくなります。
SDGs(エスディージーズ)とは、国際サミットで2015年に採択された国際社会の共通目標。2030年までに、持続可能な社会を目指し、地球上の問題を皆で解決しようというもの。 |
「SDGs(エスディージーズ)」の「17の目標」を目標別に、なぜこの目標が設定されたのか、何が問題となっているのか、取り組まなかったらどうなるのか、私たちには何ができるのかなどを、短くわかりやすくまとめたチラシを紹介しています。
目標6_安全な水とトイレを世界中に ☟クリックすると大きくなります。
SDGs(エスディージーズ)とは、国際サミットで2015年に採択された国際社会の共通目標。2030年までに、持続可能な社会を目指し、地球上の問題を皆で解決しようというもの。 |
「SDGs(エスディージーズ)」の「17の目標」を目標別に、なぜこの目標が設定されたのか、何が問題となっているのか、取り組まなかったらどうなるのか、私たちには何ができるのかなどを、短くわかりやすくまとめたチラシを紹介しています。
目標5_ジェンダー平等を実現しよう ☟クリックすると大きくなります。
SDGs(エスディージーズ)とは、国際サミットで2015年に採択された国際社会の共通目標。2030年までに、持続可能な社会を目指し、地球上の問題を皆で解決しようというもの。 |
「SDGs(エスディージーズ)」の「17の目標」を目標別に、なぜこの目標が設定されたのか、何が問題となっているのか、取り組まなかったらどうなるのか、私たちには何ができるのかなどを、短くわかりやすくまとめたチラシを紹介しています。
目標4_質の高い教育をみんなに ☟クリックすると大きくなります。
SDGs(エスディージーズ)とは、国際サミットで2015年に採択された国際社会の共通目標。2030年までに、持続可能な社会を目指し、地球上の問題を皆で解決しようというもの。 |
「SDGs(エスディージーズ)」の「17の目標」を目標別に、なぜこの目標が設定されたのか、何が問題となっているのか、取り組まなかったらどうなるのか、私たちには何ができるのかなどを、短くわかりやすくまとめたチラシを紹介しています。
目標③_すべての人に健康と福祉を ☟クリックすると大きくなります。
ダリアの赤い花が咲きました。まだまだ、つぼみがあるので、今後、開花するのが楽しみです。
・「
ダリア」の花言葉は「栄華」「気まぐれ」。
・赤のダリアの花言葉は「華麗」。 だそうです。
夏に向け、エゾ松の雌花もぐんぐんと伸びてきています。
5月15日(金)の東京新聞朝刊の投稿欄、『発言_若者の声』に、本校3年生女子の投稿が掲載されました。
〈令和2年5月15日(金)の朝刊〉
好きなことに夢中 理解して 中学生 〇〇〇〇 14歳 私は女性アイドルグループが大好きだ。私たちのような人間は世間から「オタク」と呼ばれる。そしてなぜか悪いイメージを持たれている。悪く思っている人たちはみんな、オタクのうわべだけを見て、好き勝手に悪口を言う。しかし私は、そのような人は心が貧しいと思う。 オタクは好きなことに没頭しているだけなのだ。一方、彼らは夢中になれるものすら、持っていないのでは。なのに、ただ悪口を言って満足している。 小さな悪いところをたくさん見つけるのではなく、大きな良いところを見つける方が楽しいし、だれも傷つけずに済むと思う。このような考えを理解してくれる人が増えてほしい。 |
SDGs(エスディージーズ)とは、国際サミットで2015年に採択された国際社会の共通目標。2030年までに、持続可能な社会を目指し、地球上の問題を皆で解決しようというもの。 |
「SDGs(エスディージーズ)」の「17の目標」を目標別に、なぜこの目標が設定されたのか、何が問題となっているのか、取り組まなかったらどうなるのか、私たちには何ができるのかなどを、短くわかりやすくまとめたチラシを紹介しています。
目標2_飢餓をゼロに ☟クリックすると大きくなります。
今日、5月14日は『種痘(しゅとう)記念日』です。
1796年、イギリスの外科医ジェンナーが初めて種痘の接種に成功しました。種痘の登場以前は、天然痘は最も恐ろしい病気の一つでした。発症すると、高熱に引き続いて、全身に化膿性の発疹ができるため、運良く治った人もあばた面になりました。以前より、一度天然痘にかかった人は、二度とこの病気にならないことが知られていました。また、ジェンナーは、乳絞りの女性から牛痘にかかると天然痘には罹からないことを聞きました。そこで、牛痘にかかった乳絞りの女性サラ・ネルムズの手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の男児フィップスの腕に接種しました。10日後に発症したがすぐに治癒し、その後天然痘を接種しても感染しませんでした。この実験は、学会には認められませんでしたが、ジェンナーは貧しい人たちに無料で種痘の接種を行い、次第に認められるようになりました。その後、天然痘による死亡者は劇的に減少し、1979年(昭和54年)に世界保健機構(WHO)によって根絶が確認され、翌1980年に「天然痘根絶宣言」が行われた。天然痘は、人類が根絶した人間に感染する感染症の唯一の例だそうです。
〇人類を脅かす感染症のパンデミック(世界的大流行)〇
感染症名 | 時 代 | 脅 威 |
天然痘 人類が根絶した唯一の感染症 | 紀元前:エジプトのミイラに天然痘の痕跡がみられる 6世紀:日本で天然痘が流行、以後、周期的に流行する 15世紀:コロンブスの新大陸上陸により、アメリカ大陸で大流行 1980年:WHOが天然痘の世界根絶宣言 | 50年で人口が8000万人から1000万人に減少 |