学校ブログ

〔blog〕 給食委員会の活動

2019年10月18日 09時00分

昨日、10月17日(木)の給食は、3年生の給食委員が考えてくれた『苦手克服メニュー』の「アジとワカサギのカレー風味」がメニューに加わりました。

 〈本日のメニュー〉
・白飯  ・アジとワカサギのカレー風味
・キャベツの磯和え  ・豆腐とワカメの味噌汁




〔blog〕 「港区立中学校音楽交歓会」の様子

2019年10月17日 09時00分

本日の午後、芝公園にあるメルパルクホールで「令和元年度(第46回)港区立中学校音楽交歓会」が開かれました。
港区立中学校10校が集まり、各校の音楽教育の成果を発表しあいました。
高松中学校は、夏休み中に行われた第86NHK全国学校音楽コンクール-東京都コンクール〈予選〉-に出場した有志合唱団が、「君の隣にいたいから」と「明日へ続く道」の2曲を披露しました。交歓会最後の、港区立中学校吹奏楽部合同演奏(約130名参加)には、本校の吹奏楽部員も参加しました。

 

 

〔blog〕 今日の給食

2019年10月16日 16時30分

今日の給食は、月に一度の『世界の料理献立』でした。
今月はチリの料理です。
パステル・デ・チョクロはひき肉の上にとうもろこしのペーストをのせて焼いたグラタンのような料理です。

 〈本日のメニュー〉
・ミルクパン  ・パステル・デ・チョクロ
・サルチパパス ・野菜スープ





〔blog〕 学校図書館の様子

2019年10月16日 11時30分

本日、10月16日が『辞書の日』のことから、今、学校図書館では、様々な辞書を集めたコーナーが設置されています。

※10月16日は、アメリカの辞書製作者ノア・ウェブスターの生誕記念日であることから、“辞書の日”として制定されています。辞書出版社では、本記念日に合わせイベントを開催するなど、辞書にまつわる活動が展開されています。





★本日の午前中、校庭には高輪さつき保育園。たかまつの森には、ゆらりん高輪保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。

  

〔blog〕 今日の授業の様子

2019年10月15日 12時00分

2年生の英語の授業では、パソコンやタブレットを使い、英語の新聞作りに取り組んでいます。

  

〔blog〕 華道部の活動

2019年10月15日 09時30分

先週の金曜日の放課後、華道部が秋の花(パンカム・ヒマワリ・リンドウ・クッカラバ)を活けてくれました。

  

〔blog〕 学校図書館の様子

2019年10月11日 15時00分

今年のノーベル化学賞に選ばれた吉野 彰さんを記念して、今、学校図書館では、『ノーベル賞』に関する本のコーナーができています。



 

〔blog〕 今日の給食

2019年10月11日 13時30分

今日の給食は、『十三夜献立』でした。
十三夜は別名『栗名月』とも言われています。そのことにちなんで「栗おこわ」をメニューに加わりました。

★十三夜は元々旧暦の9月13日に綺麗な月を愛でるお月見の行事でした。
今年2019年(令和元年度)は10月11日の秋も深まった二十四節気の寒露の時期が十三夜です。いつ十三夜になるのかは、毎年違います。これは旧暦の9月13日を現在の太陽暦に戻す際に大きく日付が変わってしまうからだそうです。

 〈本日のメニュー〉
・栗おこわ  ・白菜のゴマ味噌和え
・豆腐とエノキのすまし汁  ・みたらし団子

 





〔blog〕 学校図書館の様子

2019年10月10日 17時15分

10月9日が『道具の日』のことから、今、学校図書館では、生徒にとって最も馴染みのある道具。文房具も含めた道具に関する本の特設コーナーができています。

「どーぐの日」は、昭和60年に東京合羽橋商店街振興組合が“かっぱ橋道具まつり”のイベントの一環として、道具の語呂合わせで10月9日を「どーぐの日」に制定しました。
組合では、毎年「どーぐの日」に合羽橋商店街の裏手にある矢先稲荷神社において日頃使用している料理道具に感謝するために、“道具供養祭”を行っています。



〔blog〕 合唱コンクールに向けて

2019年10月10日 13時00分

10月26日(土)、本校の体育館で行われる『 創立70周年記念 第39回合唱コンクール』に向けて、今日から特別時程がスタートしました。
今日から、朝・昼休み・放課後と練習を続け、本番に臨みます。
〔これからの練習計画は、各クラスの実行委員が中心となって決めています。〕

  


 

←今年度のスローガン

〔blog〕 港区立中学校連合体育大会が開催されました。

2019年10月9日 17時00分

秋晴れの中、港区立中学校10校の2年生、約650名が一堂に会して、駒沢オリンピック公園総合運動場[駒沢陸上競技場]で『令和元年度港区立中学校連合体育大会』が開催されました。
全員が出場する100m走では、選手紹介の際、一人ひとりが競技場のオーロラビジョンに映し出され、よい記念になりました。



 


 

  

〔blog〕 校内研修会の様子

2019年10月8日 16時30分

本日の午後は、校内研修会が開かれました。
高松中学校では、今年度からはじまった『特別な教科_道徳』について、校内研修を継続的に進めています。

5校時は、1年生3クラスの道徳の授業実践。
◇1年1組
主題名 多文化の理解を深める〔内容項目:C-(18)_国際理解、国際貢献〕
教材名 遠いを乗り越えて

 
 
 

◇1年2組
主題名 お互い認め合う〔内容項目:B-(9)_相互理解、寛容〕
教材名 自分だけ『余り』になってしまう

 

 

◇1年3組
主題名 みんなと同じでよいか〔内容項目:A-(3)_向上心、個性の伸長〕
教材名 トマトとメロン

 

 

5校時の道徳の授業を受け、研究協議、そして外部講師の方に指導・助言をいただきました。

 

〔blog〕 技術科の授業の様子

2019年10月8日 11時45分

1年生が木工室で、「木材加工」に取り組んでいました。
決められた大きさ板から、一人ひとりが工夫(設計)した、CDラックや本棚作りの作業を行っていました。

   

〔blog〕 学校図書館の様子

2019年10月7日 14時00分

10月7日が『ミステリー記念日』のことから、今、学校図書館では、ミステリー本を集めた特設コーナーができています。

10月7日は「ミステリー記念日」。ミステリー小説および推理小説の先駆者、アメリカの小説家で詩人のエドガー・アラン・ポーが、1849年のこの日に亡くなったことが由縁とされています。折しも季節は読書の秋、こんな日は極上のミステリーを読んで、その世界にとことん浸りたいものです。