〔blog〕 学校図書館の様子
2019年2月28日 09時00分2月28日が、『エッセイの日』のことから、
今、学校図書館では「エッセイ」にまつわる本の
コーナーができています。
※エッセイ記念日
この日が、エッセイストの元祖とされるフランスの
哲学者・モラリストである
ミシェル・ド・モンテーニュ(1533~1592年)の誕生日のことから。
※エッセイとは
エッセイ(随筆)とは、文学における一形式で、
筆者の体験や読書などから得た知識をもとに、
それに対する感想・思索・思想をまとめた散文。
2月28日が、『エッセイの日』のことから、
今、学校図書館では「エッセイ」にまつわる本の
コーナーができています。
※エッセイ記念日
この日が、エッセイストの元祖とされるフランスの
哲学者・モラリストである
ミシェル・ド・モンテーニュ(1533~1592年)の誕生日のことから。
※エッセイとは
エッセイ(随筆)とは、文学における一形式で、
筆者の体験や読書などから得た知識をもとに、
それに対する感想・思索・思想をまとめた散文。
今日は、学年末考査の最終日でした。
3年生にとっては、高松中学校で受ける
最後の定期考査です。
テストが終わった放課後には、3年生が
美術の時間に取り組んでいる『卒業制作』の
仕上げをしていたり、3月16日(土)に行われる
『卒業を祝う会』の準備をしたりしていました。
〈本日のメニュー〉
・抹茶揚げパン ・クリームシチュー
・キャベツとコーンのサラダ
☞1年生のリクエスト(主菜)、1位:唐揚げ・2位:揚げギョウザは、
2年生・3年生のリクエスト献立の時に出されています。
愛育保育園の0歳児・1歳児の皆さんが
はじめて高松中に遊びに来てくれていました。
高松中では、明日、学年末考査の最終日になります。
〈本日のメニュー〉
・味噌ラーメン ・小松菜のお浸し
・大豆とじゃが芋の甘辛揚げ
☀
10月に「高松ガーデン」に植えたチューリップの球根が
芽を出し始めていました。開花するのが楽しみです。
2年生が社会科の授業で、昨日と今日、クラス別で
学校周辺のフィールドワークに行ってきました。
一人ひとりが地図を持ち、地域の高低差・
街並みの違い・歴史的な背景等を実際に歩くことで
確認ができました。
●◎● コース ●◎● ①高松中北門_START ②白金高輪駅_桜田通り ③旧細川邸のしいの木 ④高松宮邸(高輪皇族邸) ⑤泉岳寺 ⑥高輪大木戸 ⑦第一京浜(国道15号)_旧東海道 ⑧高輪神社 ⑨高輪ゲートウェイ駅_山手線新駅 ⑩高輪海岸 ⑪承教寺 ⑫二本榎通り_奈良時代からの道 ⑭高松中正門_GOOL |
今日、2月22日が『忍者の日』のことから
今、学校図書館では、忍者の関する本のコーナーが
できています。
※滋賀県甲賀市が2015年に2の並ぶ2月22日を
2と「忍者」の「忍」をかけた語呂合わせで、
2月22日を「忍者の日」として記念日にしたそうです。
〈本日のメニュー〉
・ご飯 ・とんかつ
・キャベツのお浸し ・大根とワカメの味噌汁
✡1年生の廊下の掲示板
昨日の5校時、進路学習並びに
オリンピック・パラリンピック教育(日本人としての自覚と誇りの涵養)の
一環として、1年生を対象に「ものづくりマイスター(厚生労働省認定)」による
講演会を開催しました。
印章彫刻マイスターからは、印章の歴史と進化を。
貴金属装身具製作マイスターからは、
ジュエリー作品を実際に見せていただき、
日本人がいかに器用であるか、また伝統工芸の魅力についても
語っていただきました。
なかなか聞く機会のないお話に生徒は興味津々でした。
〈本日のメニュー〉
・ジャージャー麺 ・モヤシと小松菜のナルム
・豆腐の中華スープ
❀北門から入ってすぐの花壇に、ふきのとうが芽生えはじめていました。
2月15日(金曜)から2月21日(木曜)午前10時から午後7時
高輪区民センター展示ギャラリー
〈本日のメニュー〉
・ご飯 ・さんが焼き
・揚げ磯大豆 ・大根とワカメの和風サラダ
・吉野汁
1954(昭和29)年のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、
力道山・木村組対シャープ兄弟の試合が開催されたことから。
校庭で、思い思いにボール遊び等をしている
生徒が多くいました。
正面玄関前の梅の花が、満開を迎えようとしています。
☀今日から、学年末考査一週間前なので、
部活動は、ありません。
〈本日のメニュー〉
・ご飯 ・鶏の唐揚げ
・モヤシとキュウリの磯和え ・さつま汁
★鳥の唐揚げは、大人気でした。