2025/05/02
お知らせ
明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
緊急情報
心配なことや悩みがある場合の相談先一覧
相談機関のご案内はこちら☞
新着情報
2025/05/01
2025/04/19
2025/04/18
2025/04/18
2025/04/04
2025/03/31
2025/03/31
2025/03/21
2025/03/21
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
〔blog〕 本校の生徒の投稿が新聞に掲載されました。
2020年1月17日 09時30分今朝の東京新聞朝刊の投稿欄、『発言_若者の声』に、本校2年生男子の投稿が
掲載されました。
〈令和2年1月17日(金)の朝刊〉
ボール使える公園増やして 中学生 ○○ ○○ 14歳 僕はバスケット部に所属している。部活のない休日に皆で公園に行ってバスケをしようと思うが、バスケットゴールがある公園やボールが使える公園が地域に少なく、練習できずに困ってしまう。 公園には小さな子どもがいて危ないので、ボールを使ってはいけないというのだが、十分に注意してボールを扱えばよいと思う。 今、ラグビーやサッカー、バスケットなど日本代表選手らが活躍している。それを見て「自分もこんな選手になりたいな」と夢を持つ子どももいるだろう。 そんな子どもたちが練習しようと思ったときに、周りにボールを使える公園がないと困るはず。国や自治体はそのことを考え、ボールを使える公園を増やした方がよいと思う。子どもたちの未来のために。 |
在校生専用ページ 更新のお知らせ
✅〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙 |
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。