教育目標
[ 学校の教育目標 ]
個を生かし、豊かな人間性と社会性をはぐくむ教育を推進する。
○ 深く考え進んで学ぶ人
○ 思いやりのある心豊かな人
○ 健康でたくましく生きる人
個を生かし、豊かな人間性と社会性をはぐくむ教育を推進する。
○ 深く考え進んで学ぶ人
○ 思いやりのある心豊かな人
○ 健康でたくましく生きる人
2024〔令和6〕年度学校経営計画
沿革
昭和 | 24.3.28 | 東京都港区高松中学校設置に関わる条例公布・施行 |
24.4.1 | 港区立白金小学校内にて開校 | |
24.5.30 | 現校地・校舎に移転 | |
24.11.2 | 高松宮殿下より校旗ご下賜 | |
26.2.24 | 校歌制定・発表会挙行 | |
27.3.26 | 第1回卒業式挙行・高松宮殿下ご台臨 | |
36.3.4 | 第1期鉄筋4階建校舎竣工 | |
40.3.11 | 創立15周年記念式挙行・高松宮殿下ご台臨 | |
43.3.11 | 第4期鉄筋4階建校舎竣工 | |
45.10.26 | 都研究協力校「能力・適性に応ずる指導」研究発表 | |
47.4.12 | 体育館改築竣工 | |
49.2.22 | 区研究協力校「LL教室を利用した英語科学習指導」 | |
51.10.7 | 鉄筋平屋建て校舎増築竣工 | |
53.11.14 | NHK学校放送研究委嘱校研究発表 | |
59.11.1 | 創立35周年記念式挙行 | |
63.11.4 | 区研究奨励校研究発表「生徒ひとりひとりの個性を生かす有機的な学年・学級経営のあり方」 | |
平成 | 1.10.28 | 創立40周年記念式挙行 |
4.3.16 | 新校舎竣工 | |
4.11.7 | 落成式式典 | |
6.11.17 | 区研究奨励校研究発表「ひとりひとりの個性を生かした授業の研究」 | |
11.2.23 | 東京都教育委員会人権尊重教育推進校研究発表 | |
11.10.30 | 創立50周年記念式挙行「第九の合唱」 | |
16.2.6 | 港区研究奨励校「個を生かすとともに社会性を育てる教育の推進」研究発表 | |
16.3.18 | 第53回卒業式挙行(卒業生 生徒総数14,605名) | |
16.10.31 | 創立55周年記念祝賀会(同窓会)開催 | |
17.3.18 | 第54回卒業式挙行(卒業生 生徒総数14,719名) | |
18.3.20 | 第55回卒業式挙行(卒業生 生徒総数14,847名) | |
19.3.20 | 第56回卒業式挙行(卒業生 生徒総数14,957名) | |
19.4.1 | 平成19・20年度港区教育委員会研究奨励校に指定される。 | |
21.1.31 | 港区教育委員会研究奨励校「自ら考え行動する生徒の育成~『高松中生のあたりまえ』を基盤にして~」研究発表 | |
21.10.31 | 創立60周年記念式挙行「祝いの手打ち」 | |
21.11.1 | 創立60周年記念祝賀会(同窓会)開催 | |
26.11.02 | 創立65周年記念祝賀会(同窓会)開催 | |
28.1.29 | 港区教育委員会研究奨励校「学ぶ意欲を高め、確かな学力をはぐくむ学習活動の在り方」研究発表 | |
令和 |
元.11.2 | 創立70周年記念式典挙行・創立70周年記念祝賀会開催 |
3.3.19 | 第70回卒業式挙行(卒業生 生徒総数16,403名) | |
3.4.1 | 高輪台小学校あじさい学級(特別支援学級)を高松中学校内に開設 | |
4.3.18 | 第71回卒業式挙行(卒業生 生徒総数16,500名) | |
4.4.1 | 特別支援学級(1組)を開設 |
校歌
港区立高松中学校
巻島 強力 作詞 白石 顕雄 作曲 |
|||
1 緑のもりにかぜわたる ここ高輪のおかの上 そびえてたてるまなびやよ 高松中学 さかえあれ |
2 見よはつらつとのびて行く 希望のいろのわかまつよ 光はここにあふれたり 高松中学 さかえあれ |
3 ああうらわかき友われら ときわの松ときそいつつ はげみて進む友われら 高松中学 さかえあれ |
4 緑のもりにいだかれて 文化のはなの咲きかおる このまなびやにさかえあれ 高松中学 わが母校 |
下のバーナーをクリックすると在校生が歌っている校歌を聴くことができます。
”高松”の由来
本校の敷地は、旧高松宮邸の一部で、「高松」という校名はそのゆかりによるものです。栄えある校旗は宮様自らがデザインされたものです。 旧高松宮邸は、江戸時代には熊本城主・細川氏の邸宅でありました。校地内には加藤清正が朝鮮より持ち帰ったと伝えられる石塔、元禄の昔に細川邸にあずけられた赤穂浪士大石良雄以下、十七士が切腹したあと、その血を洗ったという「血洗の池」、また、水野邸にあずけられた神崎与五郎以下、九士が切腹したときの首洗いの井戸枠、朝鮮渡来といわれる二体の石像があります。 |
学校概要 (令和5年4月10日現在)
創立記念日 | 1949年4月1日 |
校長 | 中山 幸子 |
学級数・生徒数 | 1学年 3クラス 97名 2学年 4クラス 100名 3学年 3クラス 87名 |
教職員数 | 37名(非常勤職員等含む) |