お知らせ
挨拶運動、学習作品展示週間にご来校ありがとうございました。日曜に降雪の可能性があると報道されております。気象状況によって、「気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について」を基に対応いたします。詳細はこちら☞
緊急情報
心配なことや悩みがある場合の相談先一覧
相談機関のご案内はこちら☞
新着情報
2025/01/29
2025/01/25
2025/01/24
2025/01/23
2025/01/23
2025/01/09
2025/01/09
2025/01/08
2024/12/27
2024/12/26
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
〔blog〕 2年生_夏季学園_第3日目〚最終日〛_③
2022年8月19日 12時00分最終日の今日は、とても良い天気で、周辺の棚田の緑色がとても落ち着く気分にさせてくれました。『大地と芸術祭』の作品を見ることもできました。
まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
「都市と農村の交換」というテーマのもと、地域の資源を発掘し発信する総合文化施設です。食、イベント、体験などのプログラムを通して、松代の雪国農耕文化を体感できます。 土地の大半を山が占め、世界でも有数の降雪量を誇る十日町市松代。1000年を越える松代の農耕文化は、厳しい自然との知恵比べでした。山間に田んぼを切り開き(棚田)、川の流れを変えて田んぼを耕し(瀬替田)、地滑りの跡地に植林をする。そんな自然と一体となった暮らしの積み重ねが、世界に誇れる里山、農村へとつながっています。まつだい「農舞台」は、このような暮らしを発掘し発信する、雪国農耕文化とアートのフィールドミュージアムです。
在校生専用ページ 更新のお知らせ
✅〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙
|
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。