本校の卒業生とその保護者の方に撮影・編集いただいた『高松体育大会』の動画を掲載しました。〔令和2年1月12日〕
体調不良や発熱(平熱より1℃以上もしくは37.5℃以上)の症状のある方は、来校を控えていただくようお願います。
これまで通り、毎朝の検温と健康チェックをお願いします。また、体調不良等の症状があるときには、無理をせず、家庭で休養をとるようにしてください。
そして、マスクの着用と活動前と後の正しい手洗いをお願いします。特に、学校に登校してきた後、全員が手洗いをする習慣を身に付けてください。
これからの時期は、一年間の中で一番、寒さが厳しくなる時期ですが、教室の換気にも心がけていきましょう。毎朝、換気を目的に、用務さんたちに廊下の窓やトイレ・更衣室の窓を少しだけ開けてもらっています。寒いからといって、開けてある窓を閉めないようお願いします。
休み時間等の過ごし方にも、これまで以上に注意をはらっていきましょう。マスクをつけているからといって、大人数、大きな声、至近距離での会話は控えていってください。
これから高校入試のシーズンがはじまっていきます。高校入試で、3年生がもてる力を十分に発揮できるよう、1・2年生の皆さんも万全な感染防止対策をお願いします。
最後になりますが、この三学期、1年生は4月から中堅学年として、2年生は最高学年として何が必要なのか、考えながら生活をしてください。3年生は進路選択という大切な時期を迎えます。この時期を、どう過ごすかによって、高校に進学してから生活も変わってきます。苦しくても逃げないで立ち向かっていって下さい。この三学期、それぞれの決意、目標に向かって頑張っていきましょう。