お知らせ

 令和7年を迎えました。冬季休業期間も終わり生徒たちが学校に戻ってきました。実りある総仕上げの3学期を過ごしたいと思います。今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。。PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 今日の授業の様子_1校時

2020年9月28日 09時45分

▽1年生…総合的な学習の時間『世界の国調べ_発表会』
1年生では、「世界でみんなが共に生きていくために必要なことは何だろう」をテーマに学習を進めています。今日は、各班で取組んだ国調べの発表会を行っていました。

  

 

▽2年生…総合的な学習の時間『キャリアチャレンジデイ_事前学習』
10月8日(木)に行う「キャリアチャレンジデイ」(職場体験学習の代替)の事前学習を行っていました。今日は、当日のインタビュー内容についてグループで考えていました。

 

  


〔事前学習〕当日のインタビューの内容を考えよう


▽3年生…学活『進路学習』
用意された「進路基本カード」を利用して、中学校卒業後の進路についてまとめていました。

 

 

〔blog〕 学校図書館の様子

2020年9月28日 09時00分
9月28日が『パソコンの日』のことから、今、学校図書館ではパソコン関係の本を集めたコーナーができています。

パソコン記念日・パソコンの日(9月28日 記念日)

1979年(昭和54年)9月28日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売した。

キーボードと本体が一体化したデザインで、サイズは430(W)×260(D)×80(H)mm、重量は4kg、定価は168,000円だった。これがパソコンブームの火付け役となりました。


 

 



 

〔blog〕 中高生書評合戦2020 POPバトル部門

2020年9月27日 12時00分

港区立図書館が主催している『中高生書評合戦2020 POPバトル部門』の1次審査通過20作品の発表がありました。今年は、108作品の応募があり、1次通過20作品のうち、6つの作品が高松中の生徒の作品です。
この後、港区立図書館利用者の方々で投票が行われ、入選作品等が決まります。
今、本校の学校図書館前の廊下に、ポスターが掲示されていますので、確認してみてください。生徒の皆さんも港区立図書館に行くことがあれば、投票に参加してみたらどうですか。

 

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115