学校ブログ

ESATーJに向けて

2023年11月16日 12時05分

本日、11月16日英語科では中学校英語スピーキングテストに向けた準備を行っていました。ヘッドフォンでリスニングし画面で問題を読んだり英語で回答(スピーチ)したりと、時代の変化をひしひしと感じます。

同時に、タップ先生とカリッサ先生との英会話の実技テストも別室で行われていました。

日常的に遭遇しやすい電車で目的地までいく外国籍の方とのやりとりのシチュエーションでした。

待機している生徒も廊下で、最後の仕上げをして待っていました。

さすが3年生です。

DSCN1845

DSCN1848

DSCN1853

DSCN1856

DSCN1861

DSCN1833

DSCN1842

プレゼン力向上に期待します。

2023年11月16日 11時54分

英語科でグリーンバックを購入して、生徒たちの発表に活用したいと要望があり購入しました。

写真は、生徒たちが英語で話した後にグリーンバックのスペースに後日、情報を挿入する流れのうちのスピーチを録画する段階です。

身振り手振りの説明の人や、大型画面にスピーチ原稿を映し出して話す人、紙原稿を近くに置く人、色々な工夫がありました。

また、手振れをなくすために椅子の背に載せて撮影するペアもありました。写真は11月15日現在のものです。

今後は専門委員会や生徒会等でも活用できると思いますので、生徒たちにどんどん活用してもらいたいと感じています。

DSCN1773

DSCN1774

DSCN1781

DSCN1793

DSCN1795

DSCN1802

DSCN1805

DSCN1813

DSCN1819

DSCN1824

DSCN1829

五泉市からチューリップの球根をいただきました!

2023年11月14日 15時45分

JR東日本の高輪ゲートウェイ駅と周辺のコミュニティのつながりとして、本校でホップの栽培を行ってきました。昨年のホップを新潟県の五泉市に株分けしたところ、五泉市の市長さんからチューリップの球根をいただきました。

11月10日に市長さんが来校され、五泉市は色々な花々が咲く、自然豊かな地域と説明を受けました。

球根は生徒代表のガーデニング部の3年生2人が参加し、いただきました。

五泉市で育ったホップと紹介パンフレットを校長室に置いていますので、興味のある人は見に来てください。

また、東日本の職員の方からホップを原材料にしたレモネードもいただきました。
いろいろな商品が生まれていますね。

DSCN1743

DSCN1753

DSCN1756

DSCN1757 - コピー (2)

DSCN1758 (2)

DSCN1759 (2)

稲刈り後の脱穀をしました。

2023年11月14日 15時27分

先日の、ガーデニング部と1組の一部の皆さんが稲刈りをして、二週間ほど乾燥させた稲穂を脱穀しました。

DSCN1668

DSCN1673

DSCN1671

DSCN1674

最近の授業の様子 その2

2023年11月14日 15時12分

 次は、英語、1組、美術、体育、国語です。

英語はスピーチのテストで順番待ちしている時間も惜しんで仕上げをしている人をパシャリ。

特に体育は柔道を学ぶ期間となっており、外部の先生を招聘しての授業です。

また、国語は義経の人物像として、豊富な資料をもとにまとめていました。資料集や教科書など一度に三冊広げている強者もいました。頼もしい!

DSCN1647

 

DSCN1646

DSCN1653

DSCN1655

DSCN1656

DSCN1692

DSCN1696

DSCN1678

DSCN1684

DSCN1685

DSCN1681

DSCN1717

DSCN1719

DSCN1723

DSCN1727

最近の授業の様子

2023年11月14日 15時03分

はじめに体育(野球)、理科(導体、不導体、絶縁体)の実験、社会(選挙、近畿地方の全容)、数学(二等分線)です。

DSCN1626

DSCN1640

DSCN1643

DSCN1645

DSCN1648

DSCN1651

DSCN1699

DSCN1700

DSCN1701

DSCN1702

味覚の秋(ポップコーン編)

2023年11月1日 14時54分

本日あじさい学級の皆さんが調理してくれたポップコーン(塩味とカレー味)をいただきました。

黄色いポップコーンがカレー味でした。いつも美味しいものをありがとうございます。

DSCN1622

授業の様子(職場体験発表会編2)

2023年11月1日 13時48分

 10月28日(土)1校時、体育館で感染症予防対策を講じたうえで、2回目の発表会を行いました。

 ただ、楽しかった、大変だった、褒めれもらえた だけで終わらず得た学びを短時間で簡潔に発表できていました。2年生の皆さんの成長を感じて、大変、嬉しく思いました。

働くということ、生きるという意味、なぜ今学ぶのか、ぜひとも自問自答してください。

百聞は一見に如かず、経験はさらに力となります。

発表、お疲れさまでした。そして、ありがとう!2年生の皆さん。

DSCN1542

DSCN1546

DSCN1548

DSCN1550

DSCN1552

DSCN1554

DSCN1555

DSCN1559

DSCN1562

DSCN1565

DSCN1569

DSCN1573

DSCN1577

DSCN1581

DSCN1585

DSCN1591

DSCN1594

DSCN1598

DSCN1604

DSCN1606

DSCN1620

収穫の秋(稲刈りをしました。)

2023年10月28日 16時27分

 10月26日(木)にガーデニング部、2年1組の一部の皆さんがプランターに植えた水稲を刈りました。講師は坂本先生です。刈り終わった稲は乾燥させるために洗濯物干し竿にぶら下げました。

皆さん、お疲れさまでした。

DSCN1476

DSCN1479DSCN1481

DSCN1482

DSCN1483DSCN1485

DSCN1490

DSCN1491

DSCN1494

DSCN1495

DSCN1496

DSCN1500

DSCN1501

DSCN1502

DSCN1503

DSCN1504

DSCN1505

DSCN1512

DSCN1513

DSCN1519

DSCN1525

DSCN1531

DSCN1532

DSCN1537

避難訓練の様子(10月20日(金)Jアラート編)

2023年10月28日 16時18分

 Jアラートが発令された際の避難について、訓練を行いました。

 写真は3年生の様子です。さすが、最高学年です。無言で迅速に机の下に潜り込みました。

 成長期の男子には少し、窮屈そうに見えましたが、どんな状況でも身を守れるように行動できる大人になってほしいと思います。

DSCN1419

DSCN1420

DSCN1422

DSCN1425

DSCN1424

今月の授業の様子2(職場体験発表会編)

2023年10月28日 12時43分

 2年生の職場体験の発表会を2回に分けて行いました。

 まずは初回の10月18日水曜日の5校時分をご覧ください。できるだけ多くの班をご紹介します。

  DSCN1556

DSCN1657

DSCN1661

DSCN1665

DSCN1667

DSCN1673

DSCN1676

DSCN1680

DSCN1687

DSCN1694DSCN1700

DSCN1707

DSCN1716

DSCN1721

DSCN1729

DSCN1732

DSCN1738

DSCN1742

DSCN1749

今月の授業の様子

2023年10月28日 12時32分

 秋らしくなってきました。校庭や正面玄関から望む秋空が高く見えます。

 さて、しばらく更新できず申し訳ありませんでした。学校の様子をお知らせいたします。

 本来なら、先月の区連体等の様子も掲載したいところですが、後日のプレイバック9月としてお知らせしたいと思います。

まずは、学生の本分、授業の様子です。

はじめは、体育からどうぞ。

女子のバレーでアタック時のジャンプの反り具合が玄人のようにみえると思ったら小山田先生でした。

さすがの、お手本です

DSCN1435

DSCN1437

DSCN1460

DSCN1464

DSCN1470

DSCN1471

DSCN1475

DSCN1442

DSCN1443

DSCN1447

DSCN1454

正門工事しています。

2023年10月18日 16時41分

 10月16日(月)から本校では正門の改修工事を行っています。10月22日(日)まで、生徒の登下校や保護者及び学校関係者の来校があり、ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
 ※登下校やご来校の際には、正門半分が開きますので、そちらを通行してください。なお、北門はこれまで通りにご利用いただけます。

DSCF9078

DSCF9081

DSCF9084

昨日までに硬いコンクリート地面に穴をあけ、今日10月18日(水)には門扉柱を新しく交換しました。

しばらくの間、コンクリートがしっかりと固まるまで、門扉を固定します。

合唱コンクールが近付いてきました。その2

2023年10月17日 11時29分

 昨日から合唱コンクール特別時程となり、45分授業が始まっています。

放課後の練習や伴奏と指揮の練習にも力が入ってきました。

写真は本日、1階音楽室で練習していた生徒たちです。

習い事をしてこなかった身としては、ピアノを弾ける生徒がうらやましく思えます。

指揮を任された生徒の全体をまとめる力もこれから徐々についてくると思います。

みんな、頑張れ!

DSCN1646

DSCN1649