学校ブログ
〔blog〕 華道部の活動
2022年10月24日 12時00分先週の金曜日の放課後、華道部がとても奇麗なバラやレザーファン・てまりしもつけを活けてくれました。出来上がった作品は、各学年のフロア等に飾られています。
〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2022年10月24日 11時00分高輪さつき保育園の0歳児と1歳児クラスの皆さんが校庭に遊びに来てくれていました。また、ゆらりん高輪の園児の皆さんは、11月5日(土)に本校の体育館を会場として行われる運動会ための練習に来校していました。
〔blog〕 生徒会朝礼
2022年10月24日 10時00分今朝の生徒会朝礼では、生徒会長から、新しい後期のそれぞれの専門委員長に委嘱状が手渡されました。後期の各委員長は、3年生から2年生にバトンタッチされました。
〔blog〕 合唱コンクールに向けて
2022年10月21日 15時30分本日の6校時、3年生は、10月29日(土)の合唱コンクールに向け、1回目の学年リハーサルを体育館で行っていました。今回は、主に、出入りや立ち位置の確認でしたが、実際に学年合唱曲の『あなたへ』も歌っていました。
🎼各クラス_自由曲のめくりプログラム🎼
〔blog〕 今日の給食 【郷土料理】 和歌山県
2022年10月21日 13時10分〔blog〕 1年生_美術の授業
2022年10月21日 11時30分今、1年生の美術の授業では、二点透視図法を使った『平面構成』の作品作りに取組んでいます。
〔blog〕 保健体育の授業
2022年10月20日 13時30分今、保健体育の授業では、男女共修で武道(柔道)とダンスに全学年取組んでいます。
🟥今日の1年生の授業の様子🟥
〔blog〕 今日の給食
2022年10月20日 13時15分〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2022年10月20日 11時15分空が抜けるような清々しい秋晴れに誘われて、今日の午前中も、多くの園児の皆さんが、高松中に遊びに来てくれていました。
〔blog〕 高輪台小学校_あじさい学級_読み聞かせ
2022年10月20日 11時00分今朝の「朝の会」の時間は、地域の方をお招きして「読み聞かせ」を行っていました。子どもたちが、毎回、楽しみにしている「読み聞かせ」。今日も真剣に聞きいっていました。
〔blog〕 1年生_情報モラル講習会
2022年10月20日 08時15分昨日の6校時、1年生を対象とした『情報モラル講習会』が開かれました。今回は、株式会社教育ネットのお助けネットインストラクターの方を講師としてお迎えして、1学期に行った「ネット利用における実態調査」の結果(本校の実態)も踏まえたお話をいただきました。
〔blog〕 今日の授業_【4校時】
2022年10月19日 14時00分🟣高輪台小あじさい学級_生活単元学習🟣
校内で収穫した、ザクロの実を一粒一粒、丁寧に取り出していました。
🔴1年生_数学_習熟の程度に応じた少人数指導🔴
デジタル教科書を使った比例・反比例の学習
🟡2年生_英語_少人数指導🟡
学習用iPad内のテンプレートを共有しながら学習を進めていました。
🟢3年生_理科🟢
映像教材を使った「生命の連続性」についての授業
〔blog〕 今日の給食 【郷土料理】 滋賀県
2022年10月19日 13時30分〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2022年10月19日 11時00分愛星保育園の3歳児クラスの皆さんが、正面玄関前の芝生に遊びに来てくれていました。拾って集めた、どんぐりや松ぼっくりを自慢そうに見せてくれました。みなと保育園の0歳児クラスの皆さんも散歩に来てくれていました。