お知らせ
8月1日より、港区では幼稚園、小中学校で一斉閉庁期間となります。そのため、8月24日(日)まで留守番電話での対応となります。
25日(月)に留守番電話を解除するため、ご用のある方はそれ以降にご連絡をいただければ幸いです。
緊急情報
心配なことや悩みがある場合の相談先一覧
相談機関のご案内はこちら☞
新着情報
2025/07/30
2025/07/18
2025/07/18
2025/07/09
2025/07/09
2025/07/03
2025/06/26
2025/06/17
2025/06/17
2025/06/05
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
〔blog〕 読み聞かせ〚高輪台小あじさい学級〛
2022年7月4日 10時20分〔blog〕 生徒会朝礼
2022年7月4日 09時15分今朝の生徒会朝礼では、今日からはじまる『生徒会月間』の取組について、各委員長から説明と協力の呼びかけがありました。また、3年生の保健委員が、『日光に適度に当たる』ことの大切さについての寸劇を披露してくれました。
🔵生徒会🔵 | 〚異学年交流〛 〇✖クイズ大会 |
🔴1年_学年委員会🔴 | 授業態度チェック強化期間・新聞作成 |
🟡2年_学年委員会🟡 | ポスター作り |
🟢3年_学年委員会🟢 | ポスター作り・帰りの学活の担当変更 |
🟥生活委員会🟥 | チャイム始業チェック |
🟦保健委員会🟦 | 清潔検査 |
🟧給食委員会🟧 |
旬の食材メニュー開発 ランチルームの飾り付け |
🟨美化委員会🟨 |
美化コンクール 清掃用具の点検・交換 |
🟩図書委員会🟩 |
出前図書館 |
🟪放送委員会🟪 | ラジオ高松(昼休みの放送時) |
〔blog〕 第1回進路説明会が行われました。
2022年7月1日 16時00分本日の6校時、体育館で「第1回進路説明会」が行われました。中学校卒業の進路選択について、説明させていただきました。また、今回から本格的に実施される東京都立高等学校入学者選抜における中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)についても、リーフレットを使って申込方法等、お話しました。3年生の保護者の方だけでなく、多くの1・2年生の保護者の方の参加もありました。
📌中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の詳細は、こちらをクリックしてください。
在校生専用ページ 更新のお知らせ
✅〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙 |
港区立高松中学校 X(旧Twitter)
宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。
-
「X」で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。