お知らせ

今学期も教育活動のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

生徒会役員主催のザクロプロジェクトにご参加いただい皆様、ありがとうございました。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和7年度_年間行事予定 〔令和7年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

〔blog〕 3年生「薬物乱用防止教室」

2022年3月9日 08時20分

昨日の6校時、3年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物乱用防止推進港区協議会の方にご来校いただき、卒業前のこの時期に、もう一度、薬物乱用の危険性について学ぶことができました。受講後には、『薬物乱用防止教室受講修了証』をいただきました。

DSCN5759

DSCN5763

DSCN5773

DSCN8267

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年3月8日 15時00分

3月8日は「国際女性デー(International Women's Day)」です。 この女性の社会参画を願う日として国連が定めた「国際女性デー」は、イタリアでは「ミモザの日」とも呼ばれているそうです。今、学校図書館では、ミモザに関する本のコーナーができています。また、3月3日にお亡くなりになった、推理小説家の西村京太郎さんの本のコーナーもできています。

ミモザが大切な人に贈られる理由

ミモザの花言葉は「安全(セキュリティー)」、そして「愛」。フランスでミモザは「私がどれほどあなたを愛しているか、誰にも分かりはしない」という意味をこめて、母親や祖母に対して贈られることが多いそうです。

DSC08203

DSC08204

DSC08212

DSC08211

DSC08201

DSC08202

DSC08210

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 10月18日(土)に開催した『令和7年度合唱コンクール』の様子を在校生ページに掲載しました。〘令和7年11月11日〙

港区立高松中学校 X(旧Twitter)

港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdf
港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdfの1ページ目のサムネイル

宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。