お知らせ

 8月1日より、港区では幼稚園、小中学校で一斉閉庁期間となります。そのため、8月24日(日)まで留守番電話での対応となります。
  25日(月)に留守番電話を解除するため、ご用のある方はそれ以降にご連絡をいただければ幸いです。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和7年度_年間行事予定 〔令和7年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

〔blog〕 保育園の園児の皆さんが来校してくれていました。

2021年11月8日 11時30分

本日の午前中、愛星保育園の2歳児の皆さんが、来校してくれていました。ズボンのお尻に帽子を入れて、しっぽ鬼(鬼ごっこ)をして元気に遊んでいました。また、たかまつの森の散策路で、どんぐり拾いをして帰っていきました。















〔blog〕 学校朝礼の様子

2021年11月8日 09時00分

今朝の朝礼では、まず、表彰があり、校長先生からは、「立冬を過ぎ、冬本番。『かからない。うつさない。』を合言葉に感染症予防対策をしっかりとしていきましょう。」と話がありました。

★表彰★
〇東京都中学校学年別水泳競技大会(1年女子50m平泳ぎ)
〇港区バドミントン新人大会_女子ダブルス・女子団体戦
〇読書マラソン(一万ページ達成者等)









〔blog〕 Takanawa Gateway Fest

2021年11月8日 08時00分

11月6日(土)、『TAKANAWA HOP FEST』に行ってきました。高松中学校でのホップの栽培等の紹介もありました。高輪ゲートウェイ駅構内には、高輪幼稚園の園児の皆さんのぬり絵の作品が掲示されていました。

 
★ホップ栽培・収穫・パン作りの記録★

〔blog〕JR東日本様より、「ホップの苗」と「トマトの苗」をいただきました。

〔blog〕『街にホップを育てよう』

〔blog〕ホップを収穫しました。:1回目の収穫

〔blog〕ホップの毬花(まりはな)がたわわに実っています。

〔blog〕今日の部活動 【ガーデニング部・吹奏楽部】:2回目の収穫

〔blog〕『ホップ酵母』を使ったパン作りに挑戦しました。




















在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115

港区立高松中学校 X(旧Twitter)

港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdf
港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdfの1ページ目のサムネイル

宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。