お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 華道部の活動

2021年2月8日 10時00分

先週の金曜日の放課後、華道部がスナップ・カスミソウ・ゴット・石化エ二シダの春の花を活けてくれました。

〇スナップ(キンギョソウ)は、春に花を咲かせ、つぎつぎと花が咲くので春の期間ずっと楽しむことが出来るお花です。鮮やかな色と開花時期が長いのでアレンジなどでもよく使われるお花で、「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」「推測ではイヤ」という花言葉がついているそうです。
〇カスミソウは白く優しい花を咲かせる、フラワーアレンジの名脇役。カスミソウの花言葉は「無垢の愛」「感謝」「幸福」。

 

 

 

 

〔blog〕 今日の給食

2021年2月5日 14時00分

 〈本日のメニュー〉
・しょうゆラーメン  ・春雨サラダ
・白玉フルーツポンチ



 

献立一口メモ_2月5日(金)
 

♥_今日の午前中、愛星保育園の0歳児の皆さんが、遊びに来てくれていました。レジ袋で作った「そり」で、芝生の斜面を滑って遊んでいました。

 

 

〔blog〕 今日の1年生の授業

2021年2月5日 11時30分

〇1年1組…保健体育の授業では、男子は校庭で「ハンドボール」。女子は教室で保健の授業(心の発達)について学習を進めていました。





〇1年2組…社会の授業では、今日から地理(ヨーロッパ州)についての学習がはじまりました。

 

〇1年2組…理科の授業では、『音による現象』。「モノコード」を使い、音の大小と高低についての実験を行っていました。



 

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115