お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 来週から給食がスタートします。

2020年6月5日 16時00分

分散登校中ですが、来週、6月8日、月曜日から給食がスタートします。
これまで通り、ランチルームで給食を行いますが、6人掛けだったテーブルを4人で使うこととし、「飛沫防止パネル」も用意しました。給食中のルール・注意事項等もしっかりと確認して、給食をはじめていきます。

 6月_給食の献立は、こちらをクリックして確認ください。



〔blog〕 本校の生徒の投稿が新聞に掲載されました。

2020年6月5日 11時00分
6月5日(金)の東京新聞朝刊の投稿欄、『発言_若者の声』に、本校3年生男子の投稿が掲載されました。

  〈令和2年6月5日(金)の朝刊〉

  

良いニュースあふれる世に 

中学生 〇〇〇〇 14歳

 

  世界にはなぜ、数えきれないほどのニュースが毎日毎日、こんなにあるのだろう。僕は毎日、新聞やテレビでニュースを見るが、良いニュースよりも、悪いニュースの方が多い。新聞だと、悪いニュースがないと、紙面がスカスカになってしまうほどだ。

 僕は、世界中の一人一人がちゃんとするだけで、世の中はかなり平和になると思う。強盗や泥棒をしている人たちはまじめに働けばお金に困ることはなくなるだろうし、また、安全にしたり、人々が協力したりすれば、危険なことも少なくなるだろう。

 僕はそうして悪いニュースがいつかなくなり、良いニュースがあふれることを願っている。

〔blog〕 今日の高松中学校

2020年6月4日 12時00分

今日から、午前と午後に分かれて、1クラス半分の人数で授業をスタートしました。
今日は、2年生と3年生が登校しています。

  

  

 

『たかまつの森』のあんずの実が熟しはじめています。

  

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115