学校ブログ

〔blog〕 生徒会朝礼の様子

2018年12月17日 10時00分

今朝の生徒会朝礼では、2学期末の生徒会週間の
取り組みとして、生活委員会からの発表がありました。
日々の週番活動を受け、『高松中の挨拶の実態』について
報告がありました。

 

〔blog〕 泉岳寺 『義士祭』

2018年12月17日 08時00分

先週の金曜日の12月14日は、学区内にある泉岳寺の『義士祭』でした。
赤穂四十七士が眠る寺として知られる「泉岳寺」では、
毎年、4月1日~7日と12月14日に義士を供養する「赤穂義士祭」が開催されます。
昨夜は、保護者の方と教職員で、安全にお祭りを楽しめるよう
子どもたちの見守り活動を行いました。

  

〔blog〕 普通教室から見た景色

2018年12月14日 14時50分

ひさしぶりの冬晴れの中、太陽の日差しを浴び、
「高松の森」の大イチョウが黄色く輝いていました。
今年は、例年より「イチョウ」の紅葉が
遅くなっていました。

 

〔blog〕 今日の給食

2018年12月14日 13時45分

 〈本日のメニュー〉
・親子丼  ・ホウレン草のゴマ和え
・豆腐となめこの味噌汁

 

〔blog〕 本校の生徒の投稿が新聞に掲載されました。

2018年12月14日 09時15分
今朝の東京新聞朝刊の投稿欄、
『発言_若者の声』に、本校2年生男子の投稿が
掲載されました。

 〈平成30年12月14日(金)の朝刊〉

反抗期だけど父と話したい
中学生  ○○ ○○  13歳

 父と最後に話したのはいつだろう。今、自分は父と口をきいていない。理由を聞かれると返事に詰まる。簡単に言えば「けんかをした」で終わってしまうのだが、それで終わっていいのかと考えてしまう。

 けんかをした理由は「自業自得」と言っておこう。自分が悪いのになぜか反抗してしまう。これが「反抗期」なのだろうか。中学校に入り、両親から勉強、勉強と言われているうちに、だんだんとうっとうしくなってきた。その頃から反抗期は始まったのだろうか。
 ただ、父と一週間以上もしゃべっていないと、すこし寂しくなってくる。まだ話せていないが、また話したいなと思いながら、この文章を書いている。

〔blog〕 学校図書館の様子

2018年12月14日 09時00分

今、学校図書館では、図書委員会で取り組んでくれた
クリスマスに向けての飾りつけができています。
高松中生が快適に学校図書館が利用できるよう
環境整備に努めてくれました。

 
 

〔blog〕 今日の部活動

2018年12月13日 16時45分

校庭では、テニス部・サッカー部・野球部が
練習していました。また、バスケットボール部も
校庭でランニング等、基礎体力作りに取り組んで
いました。
体育館では、東海大高輪台高校のバトミントン部の
皆さんが来校してくれ、合同練習を行っていました。
吹奏楽部は、音楽室で1月下旬に出場する
「東京都中学校アンサンブルコンテスト」に向け、
個人練習に取り組んでいました。





〔blog〕 今日の授業の様子

2018年12月13日 11時30分

〇1年生の美術の授業では、「ムービーモーション」
(連続画のアニメーション)の
製作に取り組んでいました。
〇2年生の技術科の授業では、これから作る
「鋳造キーホルダー」のデザインを考えていました。
〇3年生の保健体育の授業では、
男子が体育館で「バトミントン」、
女子は校庭で「サッカー」の試合に取り組んでいました。

 
  

〔blog〕 今日の給食

2018年12月12日 13時15分

今日の給食には、旬の魚の「ブリの照り焼き」が
出されました。
冬の「寒ブリ」は脂がのり、甘味があるのが特徴です。
関西や北陸地方では正月や婚礼に欠かせない
魚とされているそうです。

 〈本日のメニュー〉
・ごはん  ・ブリの照り焼き
・そぼろ入り卵焼き  ・ワカメの和風サラダ
・大根と油揚げの味噌汁

 

〔blog〕 平成30年度「港区子どもサミット」が開かれました。

2018年12月11日 13時00分

昨日、平成30年度「港区子どもサミット」が開かれました。
本校からも生徒会長・1年生の生徒会本部役員の2名が
参加させていただきました。
今年度は、初めて港区区議会棟を会場に、全体テーマを
「私たちの港区をよりよいまちにしよう」として
港区立小中学校の代表者が
5つの特別委員会に分かれて、熱心な話し合いが
行われました。

 ☆ 5つの特別委員会 ☆
〇子ども建設特別委員会
「未来の港区のまちづくりについて」
〇子ども文教特別委員会
「いじめのない港区のまちづくりについて」
〇子ども保健特別委員会
「SOSが出せる港区のまちづくりについて」
〇子どもオリンピック・パラリンピック特別委員会
「東京2020大会に向けたまちづくりについて」
〇子ども環境対策特別委員会
「環境にゆさしい港区のまちづくりについて」

〔blog〕 職場体験報告会

2018年12月10日 11時00分

2年生が11月1日・2日に行った「職場体験学習」の報告会を
各学級ごとに実施していました。
これまで、個人で作成した「職場体験新聞」を
実物投影機で映しながら、自分が体験したこと。
そこから学んだことを中心に発表を行っていました。

  

〔blog〕 今日の部活動の様子

2018年12月7日 17時00分

今週水曜日からの三者面談の関係で
部活動は再登校で行っています。
校庭ではサッカー部。体育館ではバスケットボール部が
熱心に練習していました。
また、華道部が外部指導員の方に来校いただき
花を生けていました。

  
  

〔blog〕 港区中学校音楽鑑賞教室

2018年12月7日 15時00分

本日の午前中、3年生がサントリーホール(大ホール)で開かれた
『港区中学校音楽鑑賞教室』に参加してきました。
東京フィルハーモニー交響楽団により、歌劇「カルメン」前奏曲に始まり、
最後のスター・ウォーズまで、生の演奏に触れる貴重な体験ができました。
また、パイプ数5,898本を持つ世界最大級のオルガンの響きも楽しむことができました。

 
   

〔blog〕 生徒会週間の取組

2018年12月6日 16時00分

保健委員会では、生徒会週間の取組として、
清潔検査での清潔度100パーセントを
目指して、各クラスの保健委員がポスターを作成してくれました。

 

〔blog〕 12月4日から人権週間です。

2018年12月6日 14時00分

 国際連合は、1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において、
世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、
全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、
世界人権宣言を採択したのに続き、
1950年(昭和25年)12月4日の第5回総会においては、
世界人権宣言が採択された日である12月10日「人権デー」と定め、
全ての加盟国及び関係機関が、この日を祝賀する日として、
人権活動を推進するための諸行事を行うよう、要請する決議を採択しました。
 日本では、法務省と全国人権擁護委員連合会が、
同宣言が採択されたことを記念して、
1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする
1週間(12月4日から同月10日まで)
「人権週間」と定めました。