〔blog〕 今日の放課後
2017年11月7日 17時00分秋晴れの中、
科学部が屋上に出て、天体望遠鏡を使い
太陽の観察を行っていました。
秋晴れの中、
科学部が屋上に出て、天体望遠鏡を使い
太陽の観察を行っていました。
『紫式部日記』の1008(寛弘5)年11月1日の記述に
源氏物語に関する記述があり、これが日本を代表する
古典文学である源氏物語についての最初の記録であることから、
11月1日は、『古典の日』だそうです。
今、学校図書館では、古典の本のコーナーが設置されています。
今朝から、朝のあいさつ運動がスタートしました。
保護者・地域の方にお集まりいただき、正門と北門で
生徒の登校を見守りました。
今日の給食は、11月2日の開校記念日に
ちなんだ赤飯と松風焼きでした。
高松中学校は、今年で開校68周年を
迎えました。
〈本日のメニュー〉
・赤飯 ・松風焼き
・モヤシの磯和え ・豆腐とワカメの味噌汁
さわやかな秋晴れの中、
高輪幼稚園の年少・年中・年長、全園児の皆さんが来校してくれました。
それぞれの年齢に合わせた、「高輪探検団」の活動を元気一杯、行っていました。
今日の給食は、今夜の十三夜にちなんだ献立でした。
十三夜は十五夜の対となる『後の月見』と呼ばれる風習です。
十三夜は栗や豆をお供えしたことから、
別名「栗名月」や「豆名月」と言います。
〈本日のメニュー〉
・栗ごはん ・鮭の照り焼き
・小松菜のゴマ和え ・白玉汁
今日の給食は、月に一度の『世界の料理献立』でした。
今回は、フランス料理で、フランスで生まれた
「グラタン」が出されました。
〈本日のメニュー〉
・ソフトフランスパン ・ポテトのホワイトグラタン
・キャベツサラダ ・パンプキンポタージュ
3年生が、理科の「物体の運動」の学習で、
記録タイマーを使い、移動距離と速さの関係について
実験を行っていました。
多くの保護者・地域の方にご来校いただき、現在の高松中生のよさが
本当によく現れた素晴らしい合唱コンクールになりました。
合唱は、もちろんのこと鑑賞態度もとても立派でした。
〔金賞受賞クラス〕
1年3組 自由曲:行き先
2年2組 自由曲:あなたへ
3年2組 自由曲:言葉にすれば
〔スローガン賞〕
3年3組 『百歌繚乱』
〔めくりプログラム〕
最優秀賞 3年3組 親しらず子しらず
優秀賞 3年2組 言葉にすれば
閉会式では、指揮者賞・スロガーンポスターの最優秀賞・優秀賞の表彰も
ありました。
今日の午後、明日の「合唱コンクール」に向け、
最後の練習・会場準備を行いました。
各クラスの黒板には、明日の意気込みが
書かれていました。
白金台幼稚園、すみれ組・ゆり組(5歳児)の園児の皆さんが遠足で来校してくれました。
高松中の芝生や高松の森の散策路で、どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、
芝生の坂を転がったりと、たくさん遊んで帰りました。
今月の中旬、職場体験でお世話になった、2年生男子1名・女子2名とも対面できました。
1年生が美術の授業で、「絵文字のデザイン」に
取り組んでいました。
[1年生美術] [2年生数学(少人数授業)] [3年生英語(少人数授業)]
合唱コンクール当日、舞台上を飾る、めくりプログラムが完成しました。
どのポスターも、各クラスの自由曲にこめられたメッセージから発想を広げ、
その曲のイメージを印象づける魅力的な作品になっています。
現在、玄関ホールに飾られています。
[1年生]
[2年生]
[3年生]
本日、学年別に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
クラス紹介も含め、土曜日の本番通り実施されました。
どのクラスも、心を一つにして熱心に練習に取り組んでいます。
合唱コンクール当日は、多くの方にご来校いただき、子どもたちの
これまでの学習の成果をご覧いただければと思います。
合唱コン実行委員会ニュース第7号
今日の焼きりんごに使われたりんごは、紅玉という
品種で、加熱してもりんごの香りが強く残ることから
アップルパイなどのお菓子作りによく利用されています。
〈本日のメニュー〉
・和風スパゲッティ ・キャベツとコーンのサラダ
・焼きりんご