〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2022年1月28日 11時00分今日の午前中、みなと保育園の1歳児の皆さんが、正面玄関前の芝生に遊びに来てくれていました。
今日の午前中、みなと保育園の1歳児の皆さんが、正面玄関前の芝生に遊びに来てくれていました。
正面玄関ホールでは、『標準服のリサイクル(PTA主催)』もはじまりました。
明日から、2月4日(金)まで、『学習作品展示週間』です。今日の放課後は、前日準備を行いました。
〚プログラムの表紙〛
〈保護者の皆様〉 本日、お子様を通して、保護者用プログラムを配布しました。
1月24日~1月30日は、『全国学校給食週間』 学校給食の歴史を学び、感謝の気持ちをもちましょう。 |
昭和50年 米飯給食が始まる カレーライス ツナサラダ スイートスプリング(みかん) |
💜あじさい学級〚高輪台小学校1年生〛
💛1年1・2組_数学_立体図形の展開〚2クラス3分割の習熟の程度に応じた少人数指導〛
💛1年3組_社会_地理
💚2年1・2組_英語_〚2クラス3分割の少人数指導〛
💚2年3組_国語_書写
💖3年1・2組_保健体育_男子:フットサル 女子:マット運動
💖3年3組_社会_高校入試問題にチャレンジ
本日の午前中、社会科の授業で、高松中学校の周辺へフィールドワークに出かけてきました。今回のフィールドワークは、高松中周辺がどのような地域かを防災の視点から調査をし、どのような地域なのかを明らかにすること。また、高低差、道路の幅員、家と家との距離、壁や塀の材質、ビルの高さ交通量などに着目して地域の様子を調査することを目的としています。
〚前回の事前指導〛
1月24日~1月30日は、『全国学校給食週間』 学校給食の歴史を学び、感謝の気持ちをもちましょう。 |
昭和40年 ソフト麺や牛乳が登場する ソフト麺のミートソースがけ キャベツフレンチ ブルーベリーヨーグルト |
今週、金曜日からはじまる『学習作品展示週間』に向けて、3年生の廊下には、『書初め』が掲示されました。放課後には、科学部が、展示する作品の準備等を行っていました。
1月25日が、皆さんもよく知っている、漫画家の松本零士さんと石森章太郎さんの誕生日のことから、今、学校図書館では、おふたりの本を集めた特設コーナーができています。
1月24日~1月30日は、『全国学校給食週間』 学校給食の歴史を学び、感謝の気持ちをもちましょう。 |
昭和25年 完全給食(主食・主菜・副菜)に進化 コッペパン りんごジャム クジラの竜田揚げ 野菜炒め さつま汁 |
2年生の理科の授業では、静電気と放電について学ぶための実験。空飛ぶ電気くらげに挑戦していました。[塩ビ管を使って静電気を起こし、スズランテープ(クラゲ状)を空中に浮かてようという試み。]
1月24日~1月30日は、『全国学校給食週間』 学校給食の歴史を学び、感謝の気持ちをもちましょう。 |
明治22年 最初の給食 焼きおにぎり 鮭(さけ)の塩焼き お漬物 豚汁 |
【郷土料理】 富山県 ご飯 鰤(ぶり)の照り焼き よごし いとこ煮 |
1・2年生の国語の授業では、百人一首大会に向けた練習が始まっています。