お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 今日から、2学期がスタートしました。

2019年9月2日 14時00分

始業式の前に、7月に行われた『港区水泳大会』の表彰がありました。
始業式では、校長先生から「実りある充実した2学期になるよう期待しています」。
始業式後には、生活指導主任から防災について話がありました。
各クラスの学活の後、昨日の9月1日が『防災の日』のことから、災害時に集団下校する際の地域班に分かれ、確認が行われました。高松中学校では、自宅の住所により、13の地域班に分かれています。

  

  

〔blog〕 『東京2020オリンピック1年前セレモニー』の様子

2019年9月2日 09時30分

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、東京2020オリンピック競技大会の開催まで1年前の節目となった2019年7月24日(水)、東京国際フォーラムにおいて、東京2020オリンピック1年前セレモニーを開催しました。セレモニーには、来賓として安倍晋三内閣総理大臣やトーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長らが参加。招待された東京都内や東日本大震災の被災三県(岩手県・宮城県・福島県)の小中高生らとともに、1年前という節目を祝いました。
本校からも生徒会役員5名が参加して、その時、生徒が撮影してくれた画像が届きましたので、HPに掲載しました。

  

  

  

〔blog〕 新学期に向けて

2019年8月30日 13時00分

1年生の廊下の掲示板に、1年生が1学期の美術の時間に取組んだ『平面構成』の作品が掲示されました。

 〔構成の種類〕
・シンメトリー(対称)  ・リズム(律動)  ・リピテーション(繰り返し)  ・ムーブメント(動勢)  ・グラデーション(階調)  ・コントラスト(対比・対立)  ・アクセント(強調)  ・バランス(均衡)
生徒のそれぞれの作品には、上記の構成の種類が1つ組み込まれているそうです。



在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115