お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

最近の様子(3学期第2週から3週)その3~おまけ~

2025年1月25日 13時55分

 生徒たちの日常がわかる写真をどうぞご覧ください。

 以前もお知らせしていますが、どんどん迫ってきました↓

 DSCN6796

 1、2年生および教職員からの応援メッセージ↓を受験生の3年生に、生徒会朝礼で渡しました。

DSCN6797

生徒会月間のクイズの一部です。

DSCN6835

DSCN6834

字が綺麗な人は、それもが財産ですね。

DSCN6695

DSCN6769

教室内の掲示、連絡事項です↓

DSCN6723

DSCN6725

DSCN6736

DSCN6764

なるほど~、武田信玄さすがと話したら石黒先生から飲み屋のトイレに貼っていると。

そうなんだ、なるほど~。

DSCN6781

各クラスの取組がわかる掲示ですね↓

DSCN6780

授業の中にもほっこりする黒板もあります。

DSCN6789

給食委員が考案したメニューです↓

DSCN6790

色とりどりの用紙を使うと、気持ちが華やぎますね↓

DSCN6786

最近の様子(3学期第2週から3週)その2

2025年1月24日 16時03分

 続きです。

DSCN6798

上塚先生の社会では関東平野について授業を行っていました。

DSCN6802

今年も、この季節がやってきましたね。

百人一首は風物詩です。好きな和歌を絶対に自分がとると気合のある生徒、物静かにさりげなくとる生徒、いろいろです。

DSCN6801

DSCN6804

DSCN6819

黒板を写している様子です。

DSCN6812

DSCN6816

DSCN6833

最近の様子(3学期第2週から3週)その1

2025年1月23日 16時56分

 DSCN6787

iPadを活用した英語での授業は多いです。

DSCN6782

保健体育では持久力について授業をしていましたが、去年を忘れている生徒もいて薮嵜先生ががっくりしていた場面もありました。

DSCN6778

佐藤先生の社会科は、いつも笑顔で進めてくれるので心地いいです。

DSCN6777

DSCN6775

書初めも大詰めになりました。みんな真剣です。

DSCN6773

DSCN6772

DSCN6720

DSCN6769

体育ではソフトボールをしていました。

DSCN6722

DSCN6712

DSCN6765

これにつきますね↑頑張れ3年生

DSCN6756

3年生の英語では、発表の打ち合わせをしていました。体をはってパフォーマンスしている班もあります。

気合が入っていますね。

DSCN6754

DSCN6709

理科では、生徒たちが自分の考えを説明していました。

DSCN6707

DSCN6708

身振り手振りで頑張っています。

DSCN6739

黒板を使って説明にチャレンジしていますね。

DSCN6742

DSCN6745

ノートもしっかり書いています。

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115