お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

コーヒーブレイク

2024年12月26日 13時39分

 最近の高松中学校の様子をご覧ください。

 DSCN6640

癒しの空間を作ってくれている華道部の皆さんの作品に、感謝です。

DSCN6639

DSCN6331

書初めの季節がやってきましたね。

DSCN6353

今年はギターをお借りして、音楽も幅広い楽器に触れる機会が増えました。

順調にお裾分けが進んでいます~高松の森プロジェクト 秋の陣~

2024年12月26日 13時32分

昨日まで、みかんとめだかのお裾分けを行ってきました。今日は白金小学校に用務主事さんが持って行ってくれました。これで、今年のめだかのお裾分けは終了です。

下記の活動記録は、地道な作業もしっかりこなしてくれたメンバーの頑張りを紹介したいので、ご覧ください。

12月5日 活動報告 >

 本日は大きめの網を二分の一サイズにし、メダカを一度に大量に捕獲できるよう工夫しました。 

おもりとして水を入れたペットボトルも一緒につけ網が浮いてこないようにしました。 

ただ、少し網目が大きめなので小さいメダカはあまり取ることができませんでした。もう数回畳んでみてもいいかもしれません 

 また、網を仕掛けたはいいものの絡まったメダカを救助するのが難しく、速さと丁寧さが必要なので網のスペースを狭め、入れては取るを繰り返した方がいいかもしれません。 

分析力も鋭くさすがですね。さすがプロジェクトメンバーです。(身内びいき全開です)

晩秋の高松の森

2024年12月24日 18時43分

 銀杏の木が随分と葉が落ちてきました。

 DSCN6632

DSCN6635

DSCN6634

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115