〔blog〕 新入生オリエンテーション
2021年3月26日 13時00分本日、午前中、高松中に入学する小学校6年生に来校してもらい、『新入生オリエンテーション』を開きました。
〔本日、来校した児童にお渡しした資料〕
★欠席された方は、ご確認ください。★
令和3年度年間行事予定表(家庭用)
令和3年度_4月行事予定表
4月12日(月)全校保護者会のお知らせ
♥_今日の午前中、高輪さつき保育園の0歳児の皆さんが、遊びに来てくれていました。
本日、午前中、高松中に入学する小学校6年生に来校してもらい、『新入生オリエンテーション』を開きました。
〔本日、来校した児童にお渡しした資料〕
★欠席された方は、ご確認ください。★
令和3年度年間行事予定表(家庭用)
令和3年度_4月行事予定表
4月12日(月)全校保護者会のお知らせ
♥_今日の午前中、高輪さつき保育園の0歳児の皆さんが、遊びに来てくれていました。
高松中の桜も満開で、ちょうど見頃です。
今日から『高松桜を楽しむ会』もはじまりました。
※『高松桜を楽しむ会』の詳細は、こちらをクリックしてください。
今日は、「修了式」でした。修了式前には、全校生徒で大掃除も行いました。これで、気持ちよく、4月から新しい年度のスタートができます。
〚大掃除〛
〚修了式〛
〇修了証授与〔1・2年生の代表生徒へ〕
〇校長先生の話
〇校歌斉唱
※修了式後、生活指導主任からの話もありました。
♥_今日の午前中、愛星保育園と高輪さつき保育園の園児の皆さんが、遊びに来てくれていました。
〈本日のメニュー〉
◆3学期最後の給食◆
・カレーライス ・オニオンドレッシングサラダ
・甘夏みかん
献立一口メモ_3月24日(水)
昨日の放課後、科学部が「発熱反応」の実験を行っていました。
亜鉛と硝酸アンモニアと塩化アンモニウムに水を数滴たらすだけで、火と煙が発生する実験です。
東京・日本橋で人力車の営業活動を行っている会社「くるま屋日本橋」(現:「日本橋 松武屋」)が制定。
1870年(明治3年)のこの日、人力車を発明したグループの3人(鈴木徳次郎、高山幸助、和泉要助)に東京府より人力車の製造と営業の許可が下り、日本橋のたもとから営業を開始した。
〈本日のメニュー〉
・ご飯 ・和風きのこハンバーグ
・ポテトの和風サラダ ・たぬき汁
献立一口メモ_3月23日(火)
♥_今日の午前中、高輪さつき保育園の2歳児・3歳児・4歳児の皆さんが、遊びに来てくれていました。
3月23日が『鎌倉大仏建立開始の日』のことから、今、学校図書館では鎌倉の本を集めたコーナーができています。
◎鎌倉大仏は、高徳院(大異山高徳院清浄泉寺)の本尊で、青銅製の阿弥陀如来像です。
総高(台座共) 13.35メートル
青銅仏身高 11.312メートル
重量(仏体) 121トン
鎌倉の仏像では唯一「国宝」に指定されています。
『吾妻鏡』には・・・1238年(暦仁元年)3月23日、深沢の里で大仏造立の工事が始まり、1243年(寛元元年)6月16日に大仏と大仏殿の落慶供養が行われたことが記されています。
本日の午後、今年度最後の保護者会が開かれました。
今年度のまとめをするとともに、来年度に向けてのお話をさせていただきました。
来年度から完全実施となる「新しい学習指導要領」についての取り組み状況についても、教務主任から説明しました。
※令和3年度_年間行事予定表を掲載しました。 ☟ こちらをクリックして、ご確認ください。 |
〈本日のメニュー〉
・キムチチャーハン ・肉団子と白菜のスープ
・白ゴマゼリー
献立一口メモ_3月22日(月)
♥_今日の午前中、みなと保育園の1歳児と2歳児の皆さんが、遊びに来てくれていました。上手にシャボン玉を飛ばして遊んでいました。
今、2年生の教室の前の廊下には、3学期、美術の時間に取り組んだ『季節の和菓子』が展示されています。
樹脂粘土で制作し絵具で着色された『季節の和菓子』は、どれも力作揃いで、本当に美味しそうです。
天候にも恵まれ、本日、『第70回 卒業証書授与式』が挙行されました。
港区からのお祝いの言葉
※武井 雅昭 港区長のお祝いのメッセージをご覧いただけます。
★令和2年度卒業生 学校別合格者一覧 を本ホームページに掲載しました。
※詳細は、こちらをクリックしてください。
明日の『第70回_卒業証書授与式』に向け、準備が整いました。
1・2年生の皆さん、会場準備や清掃等。ご苦労様でした。
〇港区立中学校PTA連合会の皆様からお花が届きました〇
〇3年生の各教室〇
【吹奏楽部の活動】
今朝、音楽室前で、吹奏楽部の朝練習を公開していました。3年生の吹奏楽部員も演奏に参加して、多くの生徒が早めに登校して、短時間ではありましたが、吹奏楽部の演奏を楽しみました。
【3年生_最後の給食・3年生から感謝の手紙】
今日が、3年生_最後の給食なので、1・2年生が分担して、3年生の給食の配膳を行ってくれました。配膳後、3年生は、クラスで並んで「ランチルーム」へ拍手の中、入場して、「いただきます」をしました。
給食終了後、前給食委員長(3年生)から、栄養士さん・調理員さんへお礼と感謝の言葉が贈られました。
その後、3年生から教職員へ『感謝の手紙』も贈られました。