避難訓練~Jアラート編~
2024年10月30日 10時04分10月24日は避難訓練を実施しました。「ミサイルが着弾」と言うフレーズを聞かなくてもよい未来をつくってもらいたい思いでしました。ガラスから離れた避難の様子です。
10月24日は避難訓練を実施しました。「ミサイルが着弾」と言うフレーズを聞かなくてもよい未来をつくってもらいたい思いでしました。ガラスから離れた避難の様子です。
今年もありがとうございます。
明日は蒸し暑く?なりそうです。標準服は冬服ですが、下着は通気性の良いものをご検討ください。会場を換気、空調管理をしますが自分の体調を衣類でも調整できる力を身に付けてほしいと思います。
生徒たちがしっかり活動できるのも、教職員の皆さんのおかげです。
学校全体に感謝です。ありがとうございます。
明日は、歌声と太鼓の演奏で素晴らしい音楽の時間を楽しみましょう。
おまけとして、少しつぶやきます。
同窓会の方が創立75周年記念同窓会パーティー用に作成した今昔の写真パネルを、来場者の皆さんにも見ていただくために、ご用意してくださいました。
綺麗に並んだ椅子をみると気持ちもすっきりしますね。
1階からピアノの演奏が聞こえてきました↓
2年生の指揮者と伴奏者が第1、2音楽室で練習していました。
ひたむきに、一生懸命に頑張る姿は本当に胸をうたれます。
おまけのおまけ・・・。
今どきの子供のスタイルの良さ(足が長い)には驚かされます。
準備が整い始めたら、進行通りにできるかリハーサルを行っていました。
明日の特別審査員の内野先生のご講評も楽しみです。
体育館以外の準備も進んでいました。
用務主事の皆様、いつもありがとうございます。
体育館前の壁に、各クラスの格闘の痕跡がわかる歌詞の拡大用紙です。どこをどのように気を付けて歌うのか、うまくできないところを中心に思いが伝わる書きぶりもありました。
体育館前と体育館の中に、鑑賞中のお願いを掲示しました。
事前指導を体育館で受けてから、2学年と実行委員、放送委員、審査委員などの担当生徒たちが準備を行いました。
松村先生の心意気を感じる話を、生徒たちは1人ひとり受け止めてくれたと思います。
各担当の先生の指示を聞いてから、準備に移りました。
本当によく働いてくれる生徒たちです。
男女関係なく、動いてくれていました。
徐々に完成に向かっていると全景をみるとわかりますね。
当日の審査委員席も出来上がりました。
いよいよ、明日に迫った合唱コンクールに向けて本日は準備です。
5校時は歌の練習をあちらこちらで聞こえてきました。不覚にも涙をこらえるのに必死になりました。
明日はきっと、胸を打つ場面が続くと思います。
まずは、一部の学級の練習風景をご覧ください。
入退場も練習のうちです。
頑張れみんな!栄冠は君に輝く
本日10月16日4校時に1年生が各班担当した世界の国々について、調べた内容とそれらから読み解いた考えを発表しました。
10月から本格的に合唱コンクールに向けた練習が始まりました。
そして、いよいよ今週末が合唱コンクールとなります。
校内に素敵な合唱や合奏が響いております。
各クラスのめくりプログラムです。
今日10月7日午後4時30分から吹奏楽部3名による発表会がありました。
1年生女子フルートによるカエルの歌、君は友だち、1年生2年生がそれぞれドラムを担当し、先生方のサックス、ベースによる小さな恋の歌を披露してくれました。
半年間で上達した演奏をきいて、音楽っていいなあとしみじみ思いました。
先生方も音楽室に集まって、演奏をききました。河辺さんの司会も楽しいものでした。
3人とも素敵な時間をありがとうございました。また、これまで指導してくださったリーフラス指導員、顧問の先生方に感謝します。
始まる前の音出し練習のようです。
聞きに来ている生徒もいますね。
一回目の小さな恋の歌の演奏です。
全員で君は友だちを演奏している場面です。
二回目の小さな恋の歌の演奏です。
外で部活動している部員も、聞こえているのかもしれませんね。
楽しい時間をありがとうございました。
また聴かせてください。
10月3日の一部の授業の様子です。
本日、国立競技場にて、港区立中学校連合体育大会が開催されます。
天気にも恵まれ素晴らしい競技場で、練習の成果を存分に発揮してください。
ダブルダッチ 見事優勝しました。
PTA役員の皆様、横断幕のデザイン・作成ありがとうございました。
PTAの皆様、横断幕ありがとうございました。
本日5・6時間目に、東京慈恵会医科大学の先生にお越しいただき講習会を行いました。
真剣に話を聞い、一生懸命実技に取り組んでいました。