〔blog〕 3年生の教室の黒板
2020年10月31日 08時00分3年生の各クラスの黒板には、今日の「高松体育大会」に向けた意気込みの『黒板アート』が描かれています。
【赤団…3年1組】
【青団…3年2組】
【黄団…3年2組】
3年生の各クラスの黒板には、今日の「高松体育大会」に向けた意気込みの『黒板アート』が描かれています。
【赤団…3年1組】
【青団…3年2組】
【黄団…3年2組】
明日は、いよいよ『高松中体育大会』です。
★感染症予防対策を講じながら開催します★ 〇感染症予防対策のため、当日の見学は保護者の方2名以内に限らせていただきます。ご理解・ご協力、お願い申し上げます。 〇受付(1階_ピロティ)を必ずお通りください。 〇今回は、体育大会開催中(生徒が登校後_8:25~)、北門は施錠させていただきます。申し訳ありませんが、正門からお入りください。 ★保護者の方への案内は、こちらをクリックして下さい。 ★当日のプログラムは、こちらをクリックして下さい。 ★PTA「標準服のリサイクル」は、こちらをクリックして下さい。 |
〈本日のメニュー〉
◆高松体育大会応援メニュー◆
・ご飯 ・鶏肉のから揚げねぎソースかけ
・呉汁 ・じゃこサラダ
献立一口メモ_10月30日(金)
★1年生_数学〔習熟の程度に応じた少人数指導〕:比例の学習
★2年生_美術:In My Word〔人の動きを表現しよう〕
★3年生_技術科:ラジオの製作
昨日の4校時、1年1組で教育実習のまとめとして、実習生による『研究授業』(社会科_歴史的分野_単元名:貴族社会の発展)が行われました。
大学の先生も来校して、研究授業や高松中生の様子を見ていただきました。
〈本日のメニュー〉
◆行事食◆…十三夜
・スパゲティ ・キャベツフレンチ
・かぼちゃようかん
献立一口メモ_10月29日(木)
今朝も、「学級対抗リレー」に出場する選手が集まって、朝練が行われました。
今日は、本番さながらのレースを行っていました。
今日の午前中は、10月31日(土)の高松体育大会に向けた、予行練習でした。各競技の確認はもちろんのこと、各係の仕事の確認も本番通りに行いました。
また、午後には、応援合戦のリハーサルも行われました。
白金台幼稚園の5歳児の園児の皆さんが、遠足に来校してくれました。
正面玄関前の芝生を走り回ったり、「高松の森」の散策路を散歩しながらドングリや落ち葉を拾ったりしていました。
また、今日の午前中は高松体育大会の予行練習だったので、各競技や応援の練習も見学してもらいました。
最後に、芝生の上でお弁当を食べて、帰っていきました。
〈本日のメニュー〉
・ご飯 ・ホキのみそあんかけ
・大豆とじゃこの甘から揚げ ・けんちん汁
献立一口メモ_10月28日(水)
昨日から始まった『読書週間』の取組の一つとして、今、学校図書館の机の上に、図書委員のおすすめ本がコメントを付けて飾ってあります。ぜひ、この機会に「学校図書館」に行ってみましょう。
〈本日のメニュー〉
・豚キムチ丼 ・ニラ玉スープ
・グレープゼリー
献立一口メモ_10月27日(火)
今朝から、高松体育大会にに向けた朝練習がスタートしました。
選手制種目の『学級選抜リレー』に出場する生徒が集まって、バトンの受け渡し等の練習を行っていました。
今日、10月27日(火)から11月9日(日)まで、『読書週間』です。
本校の学校図書館でも、図書委員会が中心となって、様々な取組みを行ってくれています。
◎今日、10月27日が『世界新記録の日』のことから、今、学校図書館では「世界記録」等の本を集めたコーナーができています。
なぜ、10月27日が『世界新記録の日』なのかは、学校図書館に行って確かめてください。