〔blog〕 今日の授業
2020年9月24日 11時15分〇1年生:技術科
『構想した製作品を図で表そう』
これから製作する木工作品の製図に取組んでいました。
〇2年生:保健体育
男子は、保健の授業で『傷害の原因と防止』について学習を進めていいました。
女子は、体育館でバレーボールのサーブの練習を行っていました。
〇3年生:美術
『篆刻(てんこく)』作りの作業に真剣に取り組んでいました。
〇1年生:技術科
『構想した製作品を図で表そう』
これから製作する木工作品の製図に取組んでいました。
〇2年生:保健体育
男子は、保健の授業で『傷害の原因と防止』について学習を進めていいました。
女子は、体育館でバレーボールのサーブの練習を行っていました。
〇3年生:美術
『篆刻(てんこく)』作りの作業に真剣に取り組んでいました。
今週末の9月26日(土)は、土曜授業日(給食あり・6時間授業)です。また、当日の午後、令和3年度入学_学校説明会も開催させていただきます。 本校に入学を希望されている、小学校6年生の保護者の皆様さま、よろしくお願いいたします。 ★令和3年度入学_学校説明会の詳細は、こちらをクリックしてください。 |
〈本日のメニュー〉
・ご飯 ・さばのみそ煮
・野菜のからし和え ・けんちん汁
献立一口メモ_9月23日(水)
宮沢 賢治(1896年(明治29年)8月27日~1933年(昭和8年)9月21日)
詩人、童話作家。
仏教信仰と農民生活に根ざした創作を行った。作品中に登場する架空の理想郷に、郷里の岩手県をモチーフとしてイーハトーブ(Ihatov、イーハトヴあるいはイーハトーヴォ (Ihatovo) 等とも)と名付けたことで知られる。彼の作品は生前ほとんど一般には知られず無名に近く、没後、草野心平らの尽力により作品群が広く知られ、世評が急速に高まり国民的作家となっていっきました。
運動の重点項目には
「子供を始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保」などがあげられています。
令和2年度秋の全国交通安全運動(リーフレット)
昨日の放課後、美化委員の生徒が『血洗の池』一面に広がっていた「うき草」を取ってくれました。事前に、あきる野さとやま自然塾の方や本校の用務さんが、道具等を用意していただいていたので、スムーズに作業を終えることができました。
あきる野さとやま自然塾の代表の方からは、来年、ホタルが来るようになるかもしれないとお話をいただきました。
〔before〕
〔After〕
★昨年末より、あきる野さとやま自然塾の方々に「血洗の池」の浄化に取り組んでいただいています。
★これまでの取り組みの経過は、下記をクリックして下さい。
2019/12/10 〔blog〕 「血洗の池」の浄化実証実験
2019/12/14 〔blog〕 「血洗の池」の浄化実証実験〔竹炭投入〕
2019/12/20 〔blog〕 「血洗の池」の浄化実証実験
2020/02/25 〔blog〕 今日から「学年末考査」がスタートしました。
〈本日のメニュー〉
【郷土料理_宮崎県】
・ご飯 ・いなだの照り焼き
・筑前煮 ・冷汁
献立一口メモ9月18日(金)
〈本日のメニュー〉
・はちみつレモントースト ・ポークシチュー
★巨峰〔特別栽培果物〕
〔給食調理の様子〕
献立一口メモ9月17日(木)
〈本日のメニュー〉
・ご飯 ・ポテトコロッケ
・キャベツのおひたし ・根菜汁
献立一口メモ9月16日(水)
今、4階_2年生の廊下の掲示板には、総合的な学習の時間や夏休み中に取り組んできた『職業調べ_レポート』が業種ごとに分類して掲示されています。
昨日の放課後、科学部が理科室でガスバーナーを使い『ガラス細工』に挑戦していました。
〈本日のメニュー〉
・秋の香りご飯 ・大根のそぼろ煮
・なめこのみそ汁
献立一口メモ_9月15日(火)
9月15日が推理作家『アガサ・クリスティ』の誕生日のことから、今、学校図書館では、彼女のミステリー本を集めたコーナーができています。
〈本日のメニュー〉
【旬の食材_さんま】
・さんまご飯 ・土佐きゅうり
・金時汁
献立一口メモ9月14日(月)
先週の金曜日の放課後、華道部がヒペリカム・ヒマワリ・ケイトウの花を活けてくれました。