お知らせ
明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
緊急情報
心配なことや悩みがある場合の相談先一覧
相談機関のご案内はこちら☞
新着情報
2025/04/19
2025/04/18
2025/04/18
2025/04/04
2025/03/31
2025/03/31
2025/03/21
2025/03/21
2025/03/21
2025/03/21
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校ブログ
〔blog〕 本校の生徒の投稿が新聞に掲載されました。
2018年11月16日 11時30分
11月16日(金)の東京新聞朝刊の投稿欄、
『発言_若者の声』に、本校2年生女子の投稿が
掲載されました。
〈平成30年11月16日(金)の朝刊〉
『発言_若者の声』に、本校2年生女子の投稿が
掲載されました。
〈平成30年11月16日(金)の朝刊〉
天然パーマが私の悩みの種 中学生 ○○ ○○ 14 私の最大のコンプレックスは髪の毛。くるくるハネあがり、水をかけようが、コテを使おうが、視界に入る前髪はねじれている。 「天然パーマかわいいじゃん」とよく言われるが、 「こうなりたい?」と自分の髪を指して聞くと、首を縦に振った人はいない。 度が過ぎた天然パーマのせいで、学校ではたこさんウインナーだの、チリチリだのと言われる。髪の毛に「お空を目指すことはできないのだ」と重力の授業をしてやりたいくらいだ。 「ちょうどいい天然パーマ」になりたいのだが、努力ではどうにもならない。かわいいクセ毛の子を見ては嫉妬する。私がねじれているのは、髪の毛だけではないのかもしれない。 |
〔blog〕 2年生(4階)廊下の掲示板の様子
2018年11月16日 10時40分〔blog〕 平成30年度_税についての作文等表彰式
2018年11月16日 08時00分在校生専用ページ 更新のお知らせ
✅〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙 |
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。