お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 素晴らしい合唱コンクールになりました。

2018年10月27日 14時45分

多くの保護者・地域の方にご来校いただき、現在の高松中生のよさが
本当によく現れた素晴らしい合唱コンクールになりました。
合唱は、もちろんのこと鑑賞態度もとても立派でした。

 〔金賞受賞クラス〕
 1年2組   自由曲:My Own Rood
 2年3組   自由曲:手紙 ~拝啓十五の君へ~
 3年1組   自由曲:はじまり
 〔スローガン賞〕
 3年2組 『天歌夢奏』
  〔めくりプログラム〕
 最優秀賞  3年3組 あの空へ ~青のジャンプ~
 優秀賞    3年1組 はじまり
閉会式では、指揮者賞・スロガーンポスターの最優秀賞・優秀賞の表彰も
ありました。

  
  
  
  

〔blog〕 本校の生徒の投稿が新聞に掲載されました。

2018年10月27日 09時00分
昨日の東京新聞朝刊の投稿欄、
『発言_若者の声』に、本校2年生女子の投稿が
掲載されました。

 〈平成30年10月26日(金)の朝刊〉

韓国への憧れけなさないで

中学生 ○○ ○○ 13
(東京都港区)
 

 私は、韓国が好きで憧れている部分がある。でも、なぜか韓国が嫌いな人が私の周りには多くいる。 
 私がKPOPが好きだと言うと、「うわーないわー」と言う。何でそんなふうに思うのか、私には分からない。「何で好きなの?韓国のどこがいいの?」とまで言う人もいる。「韓国好きな人とか、なんか変だよね」などと言われるとさすがに悲しくなる。
 好き嫌いはあるし、無理に好きになってほしいとは思わない。だけど、韓国が好きな私の前でそのように言うのはやめてほしい。好きなことをばかにされたら誰だって怒りたくなるし、つらい思いになる。他人の趣味を理解しようとすることが、大切だと思う。

〔blog〕 合唱コンクールめくりプログラム

2018年10月26日 08時00分

いよいよ明日が合唱コンクール本番です。
合唱コンクール当日、舞台上を飾る、めくりプログラムが完成しています。
どのポスターも、各クラスの自由曲にこめられたメッセージから発想を広げ、
その曲のイメージを印象づける魅力的な作品になっています。
現在、玄関ホールに飾られています。

 ★合唱コンクールのご案内は、こちらをクリック
 
 ★合唱コンクールのプログラムは、こちらをクリック



[1年生]
  
[2年生]
   
[3年生]
  

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115