お知らせ

 挨拶運動、学習作品展示週間にご来校ありがとうございました。PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 1年生_学力向上新聞

2022年11月11日 08時45分

今、1年生の各クラスの廊下の掲示板には、来週の期末考査に向けて、各班で各教科の勉強法等をまとめた『学力向上新聞』が掲示されています。

DSCN8321

DSCN8322

DSCN8325

DSCN8323

DSCN8324

DSCN8340

DSCN8339

DSCN8338

DSCN8342

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年11月11日 08時30分

11月11日が『チンアナゴの日』のことから、学校図書館では、今、チンアナゴの本を集めた特設コーナーができています。日付はチンアナゴが砂の中から体を出している姿が「1」に似ており、群れで暮らす習性があることから、一年間に最も「1」が集まる日付を選んだそうです。

⭐️11月11日は「チンアナゴの日」というのを知ってますか?東京にある「すみだ水族館」が、館内の人気者であるチンアナゴの魅力をもっと知ってもらいたいという思いから、2013年に11月11日を「チンアナゴの日」と制定(日本記念日協会認定)したのだそうです。「チンアナゴ」と聞くと「珍アナゴ」という字を連想し、珍しいアナゴなのかな?と想像してしまいますが、目がくりっとした顔が狆(ちん)という種類の犬に似ていることが由来なのだそうです。ちなみに、英名の「スポテッドガーデンイール(Spotted garden eel)」は、砂底から体をのぞかせる様子が、庭の草木に似ていることからつけられています。

DSCN8327

DSCN8328

DSCN8331

DSCN8330

DSCN8332

DSCN8333

DSCN8333

DSCN8334

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115