お知らせ

 挨拶運動、学習作品展示週間にご来校ありがとうございました。日曜に降雪の可能性があると報道されております。気象状況によって、「気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について」を基に対応いたします。詳細はこちら☞PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔Blog 〕JR東日本_ 田町運転区の施設に、行ってきました。②

2022年8月31日 15時15分

会議室で、説明を受けた後、田町運転区の施設の屋上に上がり、大規模開発の進む、品川駅・高輪ゲートウェイ駅周辺の姿を見るとともに、品川駅に出入りする電車の撮影することもできました。

DSCN6465

DSCN6462

DSCN6457

DSCN6451

DSCN6450

DSCN6446

DSCN6437

DSCN6438

DSCN6434

品川・高輪ゲートウェイ・泉岳寺駅、田町駅エリアの再開発計画
品川駅周辺エリアの再開発は、泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅~品川駅の縦のラインで主要プロジェクトが進んでいます。2020年3月に開業した山手線新駅である高輪ゲートウェイ駅から南方面に「品川」駅まで縦に広がる、品川駅北周辺地区再開発「品川開発プロジェクト(第I期)」、そして泉岳寺駅周辺の「泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」が進行中です。品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)再開発区域内では2020年、明治初期の遺構「高輪築堤」が出土しました。
🌟 ̖́-高輪ゲートウェイ駅周辺まちづくりの詳細は、こちらをクリックしてください。

〔Blog 〕JR東日本_田町運転区の施設に、行ってきました。①

2022年8月31日 15時00分

昨日の午後、見学を希望した生徒と一緒に、品川駅にある田町運転区の施設に行ってきました。 部外者の入ることのできない場所に入れていただき、本当に貴重な体験が出来ました。  

DSCN6425

DSCN6426

DSCN6427

DSCN6461

田町運転区(たまちうんてんく)とは
東京都港区にある東日本旅客鉄道(JR東日本)東京支社の運転士さんたちが所属する組織です。寝台特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲担当の車掌(JR西日本 岡山車掌区・米子車掌区)の到着・出発点呼は田町運転区で行われていたそうです。
田町運転区に所属している運転士さんちの乗務範囲

普通列車

東海道本線:東京-熱海(来宮)間

伊東線:熱海 -伊東間(東海道線との直通列車のみ)

横須賀線:東京 -久里浜間

湘南新宿線:新宿-小田原間

東北貨物線:田端信号場~大宮間

東北回送線:大宮 -東大宮間

優等列車

特急スーパービュー踊り子:大宮・東京 - 伊東間

特急踊り子:新宿・上野・東京 - 伊東間

寝台特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲:東京 - 熱海間

湘南ライナー:東京 - 小田原間

ホームライナー小田原:新宿 - 小田原 間

東北本線:尾久 - 大宮間

東海道貨物線:新鶴見 - 小田原間

山手貨物線:品川 - 田端信号場間

〔blog〕 明日から、9月です。

2022年8月31日 08時30分

明日から9月。明日は、2学期の始業式です。旧暦9月は秋の最後の月とされていて、日中でも少しずつ風に涼しさが感じられるようになり、秋がだいぶ深まってきます。 秋が深まると日が暮れるのが早くなるため、夜が長い月という「夜長月(よながづき)」が略されて、「長月」となったといわれています。

DSCN6313

スライド1

★9月_行事予定

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115