お知らせ

 挨拶運動、学習作品展示週間にご来校ありがとうございました。日曜に降雪の可能性があると報道されております。気象状況によって、「気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について」を基に対応いたします。詳細はこちら☞PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 6月4日(土)の『高松体育大会』、よろしくお願いします。

2022年6月2日 15時30分

保護者の皆様、明後日、6月4日(土)の『高松体育大会』、よろしくお願いいたします。すでに、ご案内の通り、必ず1階ピロティの受付を済ませてからご参観ください。学校管理上、9時以降は北門を閉門しますので、正門をご利用ください。なお、校内では PTAから配布されている首掛けのネームプレートをご使用ください。今回、高松体育大会の参観は、保護者の方と学校よりご案内を差し上げた地域関係者の方に限らせていただきます。卒業生等の参観はできませんので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。また、新型コロナウイルス感染拡大前まで設けていた敬老席は、密を避けることから、敬老席の用意はございません。ご注意ください。

🍀高松の森の散策路(アジサイロード)の紫陽花も咲きはじめています。ご来校の際にご覧いただければと思います。

★高松体育大会のご案内は、こちらをクリックして下さい。★

スライド2

プログラム1

プログラム2

DSCN3918

DSCN3924

DSCN3919

DSCN3925

DSCN3924

DSCN3927

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年6月2日 14時45分

6月2日は、6(ロ)ー2(ズ)薔薇(バラ)の日のことから、学校図書館では、今、バラの本を集めたコーナーができています。北門スロープに咲いている高松中のバラの写真も掲示されています。

首都圏では5月がバラの最盛期ですが、東北、北海道では6月がバラのシーズンだそうです。バラの花言葉は「愛」と「美」です。 この花言葉がつけられたのは、バラが昔から愛と美の象徴であり、愛する人へ気持ちを伝える花として親しまれてきたことに由来しています。 その美しさは『花の女王』とも言い表されるほどで、古くから現在にいたるまで多くの人々を魅了し、現在では2万種以上の品種が生み出されています。

DSCN3961

DSCN3963

DSCN3962

DSCN3977

DSCN3976

DSCN3966

DSCN3967

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115