お知らせ

 挨拶運動、学習作品展示週間にご来校ありがとうございました。日曜に降雪の可能性があると報道されております。気象状況によって、「気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について」を基に対応いたします。詳細はこちら☞PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 ある機関紙に、高松中学校のことが紹介されました。

2022年3月29日 15時30分

高松宮邸(仙洞仮御所)や高松中学校内にある『血洗の池』についての記事がある機関紙に掲載されました。学校でも、その取材に協力させていただきました。

高松宮邸

 全国の陵墓には墓守をされている多くの方々がおられるが、高輪皇族邸にも想いを込めて管理されている元宮家職員の方々がおられる。高松宮同妃両殿下を今も変わらず慕っておられ、妃殿下との思い出を楽しそうに話してくれたり、我々派出所員にとても親切にしてくださる。皇室ゆかりの地の灯は、想いを持った灯台守のような方々によって守り継がれていることを改めて感じる。

高輪皇族邸の近くには、港区立高松中学校と都営住宅に囲まれるようにひっそりと赤穂浪士大石内蔵助以下十七名の切腹の地がある。この-帯は細川家の屋敷であったが、処分を待つ浪士を預かった細川の殿様は、「切腹した浪士は我が家の守り神であるから、浄める必要はない。そのまま長く保存するように」と言い渡した。つまり、ここには今も御霊が残っている。細川家の守り神は、令和の現在も高輪で晩みを利かせているかもしれない。

 明治になると細川邸一帯は海軍病院を経て皇室の御用地となるが、明治天皇の「永く旧形のまま保存せよ」との御意向で切腹の地は守られる。戦後は御用地から外れるが、関係者の想いで整備されて現在も静謐を保ち、討ち入りの日に合わせて一般公開もされている。

 また、昭和二十四年に高松宮殿下が校旗をデザインされた高松中学校には、上皇陛下も御幼少の頃に御覧になられた「血洗の池」がある。現在は学校関係者、生徒によって大切に手入れをされてメダ力が元気に泳ぎ回り、高輪皇族邸の豊かな緑、四季折々の草花と共に、鳥と小動物の楽園になっている。戦後、高松宮殿下の御意向で御用地の大部分は地域に開放されたが、その想いは確実に地域の方々に受け継がれている。

荒城の月

 江戸時代、高輪は品川の海を望む月の名所であった。夜風に吹かれながら月を見上げると、 大石辞世の句、

 あら楽し 思ひは晴るる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし

が頭に浮かぶ。大石は細川邸で月を見ながら詠んだのかもしれない。任務を完遂し、重責から解放されて一人の人間に戻れた安息だけでなく、残された者に悲しみを与えない陽気な辞世の句に、大石の人柄が偲ばれる。

 高輪の月は、三百年前と変わらずに美しく輝いていた。

     

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年3月25日 17時00分

3月24日が『マネキンの日』のことから、学校図書館では、今、被服等に関係する本のコーナーができています。また、その横には、東京オリ・パラ_シティキャストのユニホーム等を、マネキンに着せて飾られています。

マネキン記念日(3月24日 記念日)

1928年(昭和3年)のこの日、東京・上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させたそうです。この博覧会は、昭和天皇の即位を祝うために開催されたもので、期間は3月24日~5月22日で、その約2ヵ月間の入場者数は約223万人もいました。この時の「マネキンガール」とは「マネキン人形」ではなく、店の商品である服を着て客に応対する販売員「ハウスマヌカン」のことで、モデル兼販売員として女性に服を着せて見せたことで人気を集めたと言われています。

DSCN6665

DSCN6668

DSCN6669

DSCN6664

〔blog〕 令和3年度_修了式

2022年3月25日 16時00分

今日は、修了式でした。1・2年生の代表生徒に、校長先生から修了証が渡され、「何気なく、次の学年に進むのではなく、階段を一つ一つ登るようにして、一年一年、次のステップに進んでいることを心に留めてください。」と話がありました。修了式前に大掃除も行われました。

DSCN6631

DSCN6646

DSCN6654

DSCN6657

〚修了式前の大掃除〛

DSCN6611

DSCN6619

DSCN6623

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115