お知らせ

 挨拶運動、学習作品展示週間にご来校ありがとうございました。日曜に降雪の可能性があると報道されております。気象状況によって、「気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について」を基に対応いたします。詳細はこちら☞PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 今日の給食

2022年3月24日 14時00分
本日が今年度最後の給食でした。ごちそう様をする前に、給食委員長からお礼も含めた話がありました。また、給食後、給食委員が白衣の点検もしてくれていました。
〚給食委員長からの言葉〛
コロナ禍で制限されている中、給食委員会として様々な企画を提案・実施してきました。また、給食の時間が今まで以上に楽しみになるよう、これからも努めていきます。来年度も、美味しく、楽しく給食を食べてもらえるとうれしいです。
DSCN3487
3学期最後の給食 
ターメリックライス ごぼう入りドライカレー じゃこサラダ 清見オレンジ

24日(木)_最後の給食

24日(木)_最後の給食.pdfの1ページ目のサムネイル

DSCN3485

DSCN3455

DSCN3456

DSCN3468

DSCN3473

DSCN3475

DSCN3482

DSCN3488

DSCN3489

〔blog〕 今日の高輪台小_あじさい学級

2022年3月23日 16時50分

高松中で育て収穫した、キャベツ・ほうれん草・小松菜を使った「タコの入っていないたこ焼き」作り。以前、収穫して冷凍してあったザクロを使った「ザクロソーダ」作りに挑戦していました。出来上がった料理を高松中の職員室にも届けてくれました。

IMG_6217

IMG_6240

IMG_6245

IMG_6288

IMG_6290

DSC08435

DSC08437

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年3月23日 14時45分

3月22日が『さくらねこの日』のことから、学校図書館では、さくらねこ等に関係する本の特設コーナーができています。

さくらねこの日(3月22日 記念日)

兵庫県芦屋市に事務局を置き、動物の適正な飼育法の指導・動物愛護思想の普及などを行う公益財団法人どうぶつ基金が制定。日付は桜の季節の3月と猫の鳴き声を掛けた「さくら(3)ねこ=にゃんにゃん(22)」と読む語呂合わせからだそうです。「さくらねこ」とは、不妊手術済みの印に猫の耳先をさくらの花びらの形に少し切った「さくら耳」を持つ猫のこと。そのための「TNR活動」(トラップ=捕獲・ニューター=不妊手術をしてさくら耳に・リターン=元の場所に戻す)とともに、多くの人に知ってもらうことが目的で記念日は2019年(平成31年)に一般社団法人日本記念日協会により認定・登録されました。

DSC08450

DSC08451

DSC08452

DSC08454

DSC08455

DSC08461

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115