お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 3年生「総合的な学習の時間」の取組

2019年12月23日 10時00分

これまで、3年生の「総合的な学習の時間」では『中学生から発信する未来の高輪地区』をテーマに学習を進めてきました。
先週の12月20日(金)の5・6校時には、班ごとに地域に出ていって、実際に今の高輪地区がどうなっているか。取材をしたり、自分たちの目で確かめることに取り組みました。

 

 

 

〔blog〕 今日の給食

2019年12月20日 13時10分

今日の給食は『冬至献立』でした。今年の冬至は、明後日の12月22日(日)。冬至の日には、カボチャを食べ、柚子湯に入ると風邪をひかないと言われてい。
す。
また、「ん」がつく食べ物を食べると運がつくと言われていて、今日の給食では、だいこん・にんじん・うどんなどが取り入れた献立でした。

 〈本日のメニュー〉
・ほうとううどん  ・白菜の香り漬け
・ミルクくずもち

 



 

 

〔blog〕 「血洗の池」の浄化実証実験

2019年12月20日 10時30分

先週の金曜日に「血洗の池」に入れていただいた『竹炭』のおかげで、「血洗の池」の水質が大きく改善されたようです。一目見て分かる変化がありました。池の水が透き通り、池の底まで見えるようになっています。今後、水質検査が行われれ、以前の水質との違いを専門的に分析されていきます。

 

みなと保育園の2・3歳児の皆さんが遊びに来てくれていました。高松中の芝生で落ち葉を使って楽しく遊んでいました。

  

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115