お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 学校図書館の様子

2019年9月20日 10時00分

9月20日が『バスの日』のことから、今、学校図書館では、バス等の公共交通機関の本をまとめた特設コーナーが設置されています。

◎「バスの日」の由来
日本で初めてバスが走ったのは、明治36 年(1903 年)9月20 日、京都市(堀川中立売~七条~祇園)で二井(にい)商会により、蒸気自動車を改良した6人乗り(幌なし)の乗合自動車で運行したのが始まりとされています。
その後、昭和62 年(1987 年)10 月に開催された日本バス協会の全国バス事業者大会でこれを記念し、「いつでも、どこでも、みんなのバス」をテーマに、9月20 日を「バスの日」として定め、昭和63 年にスタートしたものです。






>〇<明日、9月21日(土)が『学校公開週間』の最終日になります。保護者・地域の皆様のご来校をお待ちしています。
明日の3校時(10:30~)は、体育館で「生徒会選挙立ち会い演説会」が行われます。こちらの参観も可能ですので、ぜひご来校ください。今週中は、毎朝、朝の選挙活動も行われていました。

  

〔blog〕 高松交流図書館ミニ映画会

2019年9月19日 12時00分

昨日の放課後、学校図書館で『高松交流図書館ミニ映画会』が開かれました。
RAS(リーディング・アドバイザリー・スタッフ)の方からのお話を聞いた後、合唱コンクールの練習が楽しくなる映画『うた魂』を、みんなで見ました。保護者の方の参加もありました。

 

 

〔blog〕 2年生:職場体験に向けた取組

2019年9月18日 15時00分

本日の6校時、2年生が10月3日・4日に行う『職場体験学習』に向けて、
①働くとはどういうこと?
②職場体験に必要なマナーとは?   の二つをテーマに
ハローワーク品川(品川公共職業安定所)の学卒ジョブサポーターの方をお招きして、出前授業を行っていました。明日の午後には、お世話になる、それぞれの事業所に、生徒が挨拶に出向く予定です。

 

本日の午前中、高輪さつき保育園の1歳児の皆さんが、高松中に遊びに来てくれていました。

  

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115