学校ブログ
〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2023年3月14日 12時00分今日の午前中は曇模様でしたが、ゆらりん高輪保育園の0歳児クラスの皆さんが遊びに来てくれていました。皆さん、しっかりと立って、歩けるように成長しています。
〔blog〕 茶道部の活動
2023年3月14日 09時00分昨日の放課後、茶道部が3年生も参加して、今年度の最後の部活動を茶室で行っていました。
〔blog〕 3年生_卒業前の特別時間割
2023年3月13日 15時30分今日の3校時は、港区高齢者相談センターの方をお招きして『認知症サポーター養成講座』を開催しました。認知症サポーター養成講座は、認知症について正しく理解し、認知症の人とその家族を支える応援者になるための講座です。
〔blog〕 在校生から卒業生へのメッセージ
2023年3月13日 15時00分3年生の廊下には、1・2年生一人ひとりから卒業生へのメッセージカードが掲示されています。また、高輪台小あじさい学級の廊下には、卒業・進級を祝う飾り付けができています。
🔖在校生から卒業生へのメッセージ🔖
🌸あしざい学級の飾り付け🌸
〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】
2023年3月13日 14時15分3月13日が『新撰組の日』のことから、学校図書館では、今、幕末の本を集めたコーナーができています。
〔blog〕 今日の給食
2023年3月13日 14時00分〔blog〕 今朝の生徒会朝礼
2023年3月13日 09時15分今朝、今年度最後の生徒会朝礼がありました。まず、生徒会長から、3月17日(金)の卒業式に向けての話。その後、保健委員長より『清潔度100%』達成クラスの表彰と図書委員長より、今年度の貸出冊数の報告と表彰が行われました。生徒会朝礼後、体育館に残って、卒業式に向け、はじめての全校練習が行われました。
〔blog〕 3年生_劇団四季観劇
2023年3月10日 17時10分本日の午後、3年生は港区海岸の劇団四季で『最新ミュージカル_バケモノの子』を鑑賞してきました。今回は、東京都の子供を笑顔にするプロジェクトの招待で観劇することができました。卒業前の思い出深いよい経験になりました。来週の今日は、いよいよ卒業式当日です。
😀東京都_子供を笑顔にするプロジェクトの詳細は、こちらをクリック😀
〔blog〕 高松交流ガーデン〚花文字完成〛
2023年3月10日 16時30分3月7日(火)の午後、多くの方の協力により、高松中恒例の『花文字』が完成しています。3年生の保護者方は、3月17日(金)の卒業式。1・2年生の保護者の方は、3月22日(水)の保護者会に来校した際に、ぜひご覧ください。
〔blog〕 今日の給食
2023年3月10日 13時30分〔blog〕 保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれていました。
2023年3月10日 11時55分みなと保育園の0歳児クラスと1歳児クラスの皆さんが遊びに来ていました。先生の後を追って、元気に走り回ってくれていました。
〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】
2023年3月10日 08時15分3月9日が『39デイ〚ありがとうを届ける日〛』のことから、学校図書館では、今、感謝を表した本のコーナーができています。
〔Blog 〕 3年生_お別れ遠足
2023年3月9日 16時15分春の暖かい日差しの中、夢の国_東京ディズニーランドで、卒業前のよい思い出づくりできました。予定した時間に、バス🚍で学校に帰校することができました。