学校ブログ

〔blog〕 1年生_進路学習

2023年1月23日 11時30分

1年生の1校時の学活の時間は、体育館に集まって進路学習〔3年生を見据えて進路を考えていこう〕が行われました。都立高校の紹介動画を上映したりして、中学校卒業後の進路について、一人ひとりが具体的に意識していけるよう取組んでいました。

DSCN0152

DSCN0154

DSCN0155

DSCN0150

スライド1

スライド

〔blog〕 今朝の生徒会朝礼

2023年1月23日 09時05分

今朝の生徒会朝礼では、まず、生徒会長の話。そして、生徒会本部役員から、受験生の3年生に向けて、笑顔になってもらえるようエールが贈られました。給食委員から、生徒会月間の取組。ランチルームの季節の飾り付け。放送委員会からは、今週行う『ラジオ高松』の紹介がありました。

生徒会月間

DSCN9606

🐰生徒会のキャラクター『うさ松』🐰

うさ松

DSCN9610

🍽️給食委員会のキャラクター『うめちゃん』🍽️

給食委員会_うめちゃん

DSCN9611

🎤放送委員会のキャラクター『放送インコ』🎤

放送委員会_放送インコ

スライド4

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2023年1月20日 12時30分

1月20日が「今年の大寒」・「シマエナガの日」のことから、学校図書館では、今、二十四節季と雪の妖精「シマエナガ」の本を集めたコーナーができています。今日20日は大寒。これから2月3日の節分までが1年で最も寒い時期とされています。この大寒の日は、北海道に広く生息する「シマエナガの日」でもあります。

シマエナガの日(大寒の日)

北海道に生息する野鳥の「シマエナガ」(島柄長)を愛し、SNSアカウント「ぼく、シマエナガ。」を運営する写真家のやなぎさわごう氏が制定。日付は「シマエナガ」は寒ければ寒いほど羽の中に空気を入れて膨らむことから、一年で最も寒い日とされる二十四節気の一つ「大寒」(1月20日頃)の日としたもの。

DSCN9597

DSCN9596

DSCN9598

DSCN9601

DSCN9600

DSCN9595

〔blog〕 生徒会月間の取組_【図書委員会】

2023年1月20日 08時30分

生徒会月間

図書委員会では、生徒会月間の取組の一つとして、図書委員の生徒が先生方に取材してPOPを作った、『先生方のおすすめ本』のコーナーができています。すでに、貸し出し中の本もありましす。

DSCN9544

DSCN9545

DSCN9547

DSCN9583

DSCN9582

DSCN9589

📌1月の学校だよりに関係した本の紹介📌

DSCN9543

DSCN9580

📚図書委員会のキャラクター『ほんあなご』📚

図書委員会_ほんあなご

〔blog〕 2年生_理科_出前授業

2023年1月19日 15時06分

今日の2年生の理科の授業は、お茶の水大学の先生方をお招きして『出前授業』が、行われました。植物の光合成(CO2吸収)と植物の呼吸(CO2放出について、お持ちいただいた実験器具を使って、楽しくそして深く学ぶことができました。

DSCN9584

DSCN9586

DSCN9588

DSCN9567

DSCN9568

DSCN9571

DSCN9570

DSCN0107

DSCN0115

DSCN0123

DSCN0112

DSCN0136

DSCN0138

〔blog〕 各教室に新しいプロジェクターが入りました。

2023年1月19日 12時00分

新しいプロジェクターは、黒板に直接投影することができ、黒板いっぱいに映すことのできる最新式のものです。昨日の放課後、先生方に操作説明会があり、早速、今日の授業から使いはじめています。土日に設置工事が行われ、プロジェクターにあわせて、黒板も新しくなりました。

🟢昨日の操作説明会🟢

DSCN9555

DSCN9556

DSCN9552

DSCN9554

🔷今日の授業の様子🔷

DSCN0100

DSCN0105

DSCN9560

〔blog〕 今日の昼休み_【生徒会月間の取組】

2023年1月18日 14時10分

生徒会月間

3日目の今日は、生徒会本部役員が企画した異学年交流会『ゼッケン(ハンカチ)落とし』が開かれました。異学年で構成された、3つのグループに分かれて、先輩・後輩の区別なく皆で一緒になって楽しんでいました。

DSCN0065

DSCN0068

DSCN0087

DSCN0089

DSCN0090

DSCN0091

DSCN0078

🐰生徒会のキャラクター『うさ松』🐰

うさ松

〔blog〕 今日の昼休み_【生徒会月間の取組】

2023年1月17日 14時20分

生徒会月間

2日目の今日の昼休みは、美化委員会と生徒会がコラボして、『〇✖クイズ大会』が開かれました。多くの生徒が体育館に集まって、美化委員が考えた〇✖クイズに挑戦していました。

🧹美化委員が考えてくれた〇✖クイズ🧹  
第1問 使い捨てカイロは燃えるゴミである。
第2問 授業中にボールペンで人体模型の落書きをした大泉さん。その紙は可燃ゴミとして捨てるべきである。
第3問 墨汁はボトルに入れたまま、不燃ゴミに捨てる。
第4問 オクタンの墨で汚されたモンスターボールがあります。これは、不燃ゴミである。なお、このモンスターボールは1925年にタマムシ大学のニシモリ教授が発明したプラスチック製。〚ポケモン問題〛

DSCN0054

DSCN0056

DSCN0060

DSCN0063

DSCN0061

🚮美化委員会のキャラクター『クリンちゃん』🚮

美化委員会_クリンちゃん

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2023年1月17日 14時00分

1月17日が『今月今夜の日』のことから、学校図書館では、今、尾崎紅葉の『金色夜叉』に関係する本のコーナーができています。

今月今夜の月の日(1月17日 記念日)

小説家・尾崎紅葉(おざき こうよう、1868~1903年)の『金色夜叉』(こんじきやしゃ)のエピソードに由来する日。日付は『金色夜叉』の中で、主人公の間貫一が熱海の海岸で、貫一を裏切った恋人のお宮に「可(い)いか、宮さん、一月の十七日だ。来年の今月今夜になつたならば、僕の涙で必ず月は曇らせて見せるから」と言い放ったことからだそうです。

DSCN9533

DSCN9534

DSCN9535

DSCN9536

DSCN9537

DSCN9531

DSCN9538

DSCN9539

DSCN9541

DSCN9532

DSCN9540

〔blog〕 茶道部の部活動

2023年1月17日 08時20分

茶道部は、毎週月曜日。専門的な講師の方をお招きして、本校の茶室で、日本の伝統文化のひとつである茶道の基本を学びながら、お点前を楽しんでいます。また、美術室では、美術部員が『学習展示週間』に出品する共同作品の制作に取り組んでいました。美術部員以外の生徒も作品を完成させようと居残りをしていました。

DSCN9523

DSCN9524

DSCN9525

DSCN9526

DSCN9521

DSCN9522