お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

大掃除頑張りました。(7月20日)その1

2023年7月20日 14時35分

 本日は終業式でした。通知表を手に生徒たちは下校しました。あくまでも4月から7月までの結果です。今後に生かして、学びを深めてもらいたいと思います。

さて、写真は大掃除の様子です。クラスによってはリュックを廊下の窓側においたり、教室側の壁に置いたりと違いがありました。また、机と椅子を教室の後方にずらすやり方と廊下に全て出すやり方がありました。

階段担当の班や壁磨きの班などもあり、あちらこちらで工夫した掃除をしていました。

DSCN1359

DSCN1360

DSCN1361

DSCN1362

DSCN1363

DSCN1364

DSCN1367

DSCN1371

DSCN1375

DSCN1376

DSCN1377

DSCN1380

DSCN1382

DSCN1383

DSCN1384

明日は終業式

2023年7月19日 14時48分

 本日7月19日はあじさい学級のみなさんが作ってくれたお菓子をいただきました。美味しかったです。また、お菓子にあう飲み物を提案してくれました。

そして昼休みの生徒会レクでは体育館でダンスをしていました。お手本を見せてくれた皆さんと金子先生、澤柳先生の飛び入り参加で最後は全員が笑顔で終われました。集ってくれた多くの皆さんは照れてしまうのか、ダンスを見届けていましたが最後はみんなが自然に拍手をしてくれました。次回はみんなで踊れるといいですね。

DSCN1334

DSCN1335

DSCN1338

DSCN1339

DSCN1341

DSCN1343

DSCN1344

DSCN1346

DSCN1347

DSCN1351

DSCN1356

茶道部にお招きいただきました。

2023年7月14日 18時19分

 小中交流会が終了してから、茶道部からお誘いを受けました。作法を思い出さないとと内心、思いましたが、杞憂に終わりました。部員の生徒たちに教えてもらうのが一番でした。顧問の大塚先生から、2年生の成長を褒めていただき、益々、嬉しく、部員を頼もしく思いました。

まさに手取り足取りのご指導をいただきました。たててくれたお茶はとてもやさしく美味しいものでした。

また、いろいろな所作について、聞きたいと思いました。

写真は茶道部の部員たちの裏方も含めた様子をご覧ください。

そして、帰りには挨拶とお礼まで言ってくれた礼儀正しさにも感心しました。

DSCN1282

DSCN1283

DSCN1284

DSCN1285

DSCN1291

DSCN1287

DSCN1288

DSCN1289

DSCN1290

DSCN1296

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115