お知らせ

 8月1日より、港区では幼稚園、小中学校で一斉閉庁期間となります。そのため、8月24日(日)まで留守番電話での対応となります。
  25日(月)に留守番電話を解除するため、ご用のある方はそれ以降にご連絡をいただければ幸いです。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和7年度_年間行事予定 〔令和7年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

〔blog〕 今日から10月です。

2022年10月1日 11時30分

9月も終わり、10月になりました。神無月(かんなづき)とは、10月の別名です。本来は旧暦なので、1カ月ほど季節が進んだころ(11月ごろ)をイメージしてください。こういった別の呼び名を、和風月名(わふうげつめい)といいます。神無月は、もともと「神の月」という意味。古代では「の=な」で、神な月(かむなづき)だったと考えられています。6月の水無月=水の月も同様です(他にも諸説あります)。なぜ神の月かというと、神聖な五穀を収穫し、神々にささげて感謝する大事な季節だったからとされています。

DSCN9083

スライド1

スライド2

〔blog〕 2年生_職場体験学習

2022年9月30日 17時30分

9月28日(水)・29日(木)の二日間。2年生が職場体験学習に行ってきました。あっという間の二日間で、本当にかけがえのない貴重な体験ができました。今は、事後学習として、お世話になったそれぞれの事業所にお礼の手紙を書いています。

000

DSCN0020

DSCN0026

DSCN0036

DSCN0037

DSCN0045

DSCN0058

JR東日本1

こむすび庵さんかく

さつき保育園4

デイサービス白金の森1

トヨタモビリティ1

みなと図書館1

モノレール浜松町駅2

愛星保育園1

伊勢丹

郷土歴史館1ミニ

港区スポーツセンター2

高輪支所2

高輪児童館5

高輪図書館1

高輪病院

高輪幼稚園3

芝税務署3

中高生プラザ3

東京プリンスホテル3

豊岡児童館1

豊岡児童館3

僕らのカフェ2

白金台児童館1

八芳園1

〔blog〕 今日は何の日 【学校図書館】

2022年9月30日 15時00分

9月30日は、『国際翻訳デー』のことから、学校図書館では、今、翻訳に関する本のコーナーができています。

世界翻訳の日(9月30日 記念日)

翻訳家の国際的な団体であり、翻訳家の権利と表現の自由を維持するために活動を行う国際翻訳家連盟(International Federation of Translators:FIT)が制定。英語表記は「International Translation Day」。日付はキリスト教の聖職者・神学者で、聖書をラテン語訳したことで知られるヒエロニムス(347年頃~420年)が亡くなった日にちなんで制定されたそうです。

DSCN7175

DSCN7177

DSCN7176

DSCN7180

DSCN7181

在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115

港区立高松中学校 X(旧Twitter)

港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdf
港区立高松中学校 X(旧Twitter).pdfの1ページ目のサムネイル

宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。