お知らせ
8月1日より、港区では幼稚園、小中学校で一斉閉庁期間となります。そのため、8月24日(日)まで留守番電話での対応となります。
25日(月)に留守番電話を解除するため、ご用のある方はそれ以降にご連絡をいただければ幸いです。
緊急情報
心配なことや悩みがある場合の相談先一覧
相談機関のご案内はこちら☞
新着情報
学校ブログ
〔blog〕 今日の給食②_3年生卒業お祝いメニュー
2022年3月17日 16時00分今日の給食は、3年生にとって最後の給食なので『卒業おめでとう(お祝い)献立』でした。今日は、3年生の配膳を、1・2年生が準備をし、その後、3年生には、拍手の中、ランチルームにクラスごとに入場しもらいました。「ごちそうさま」の前には、3年生の給食委員から、調理員さんへのお礼や1・2年生へのメッセージが話されました。
<3年生_前給食委員長> 前給食委員長の〇〇〇です。栄養士さん、調理員のみなさん、3年間私たちの健康に気を使ったおいしい給食を作ってくださり、本当にありがとうございました。私にとって、給食の時間も、学校生活のよい思い出になりました。高校生になっても、栄養バランスに気を使い、楽しい学校生活を送っていきたいです。 |
<2年生_現給食委員長> 3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。行事の中だけでなく、ふだんの学校生活、委員会、部活動など、さまざまな面でお世話になりました。私たち1、2年生は3年生が恥じないように、また模範となるように努めていきます。3年生のみなさん、それぞれの進路先でも頑張ってください。そして、3年間の中学校生活、お疲れさまでした。今まで本当にありがとうございました。 |
〔blog〕 今日の給食①_3年生卒業お祝いメニュー
2022年3月17日 14時00分〔blog〕 卒業式、前日。
2022年3月17日 13時40分今日の3年生は、1・2校時は、卒業式の練習。3校時、最後の学年集会では、3年生を担当した7名の先生から、3年生にメッセージが贈られました。4校時の学活では、担任から通知表等が渡されました。
〚3校時:最後の学年集会〛
〚4校時:学活〛
学校図書館から_卒業生一人ひとりの3年間の貸し出し記録
PTAから_広報誌_第168号
高松中同窓会より_メッセージと卒業記念のクリアファイル
祝 卒 業 卒業生の皆さん、ご卒業、誠におめでとうございます。皆さんの未来に幸多きことを、心より祈っております。私たち多くの同窓生はこの緑豊かな高松中学校で学べたことを誇りとして、そのことが自らの人生の支えであると言っても過言ではありません。高松宮様から名前を使わせて頂き港区立高松中学校と名付けられ、今も使われている校章のデザインは高松宮様によるものです。こんな学校は全国どこを探しても高松中学校以外にはありません。私たち同窓生はあなた方卒業生の味方であり、いつも在校生のことを見守っています。この緑豊かな学舎から旅立つ皆さんを、私たち同窓生はこれからもしっかりと応援させて頂きます。 令和4年3月吉日 高松中学同窓会 |
在校生専用ページ 更新のお知らせ
✅〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙 |
港区立高松中学校 X(旧Twitter)
宿泊行事や学校での生徒の活動の様子が掲載されています。
-
「X」で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。