お知らせ

 明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

PTA会員ページに、PTA広報誌「高松 第173号」を掲載しました。また、「標準服リサイクルのお知らせ」をアップしています。ご覧ください。

緊急情報

 ○感染症対策についてのお知らせ

 

 

6f9c5f692f87ccab9388136047a8771a_t 令和6年度_年間行事予定 〔令和6年4月掲載〕を公開しました。

✅詳細は、こちらをクリックして下さい。✅

心配なことや悩みがある場合の相談先一覧

 相談機関のご案内はこちら☞

新着情報

学校ブログ

〔blog〕 生徒会朝礼

2021年3月8日 10時00分

今朝の生徒会朝礼は、校長室から各クラスへ、オンラインを使って行われました。





〔生徒会朝礼の主な内容〕

①生徒会:生徒会長から年度末に向け、晴れやかな気持ちで今年度を締めくくりましょうと話がありました。



②合唱交歓会実行委員会:実行委員長から13日(土)の合唱交歓会に向け、それぞれの学年にメッセージが贈られました。また、完成した各クラスの『自由曲のめくりプログラム』の紹介がありました。今日から、正面玄関に飾られています。

 〇1年生の皆さん、初めての合唱交歓会ですが、1年生らしい元気な歌声を聴かせてください。
〇2年生の皆さん、1年生に自分たちがどれくらい歌えるのか見てもらいながら、3年生を圧倒する歌声を聴かせてください。
〇3年生の皆さん、今年は、3年生の見せ場が少なかったので、後輩たちに3年生の凄さをみせつけましょう。





③図書委員会から:図書委員長から、今年度の学校図書館の本の貸出冊数(クラス別・個人)の発表がありました。
今年度、各学年で一番、貸出冊数が多かったクラスは、1年2組・2年1組・3年3組でした。



④給食委員会から:3年生の給食委員6名が調べてくれた、給食を通して食品ロスを少なくしていく取組について、プレゼンテーションを使い、分かりやすく全校生徒に呼びかけてくれました。















〔blog〕 華道部の活動

2021年3月8日 09時00分

先週の金曜日の放課後、華道部が春の花(チューリップ・銀芽柳・雪柳)を活けてくれました。

 



〔blog〕 学校図書館の様子

2021年3月8日 08時45分

3月8日が『おみやげの日』のことから、今、学校図書館では「お土産」にちなんだ本を集めたコーナーができています。

◎本日、3月8日は、みやげの日です!「み(3)や(8)げ」の語呂合せで、全国観光物産振興協会が制定しました。







在校生専用ページ 更新のお知らせ

■在校生専用ページはこちらから■

〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙

kamihana_blackboard_sotsugyou_1115