お知らせ
明日から令和7年度がスタートします。7日の始業式までの間は新年度準備です。8日の入学式で全校生徒が揃います。新しい教職員の体制による令和7年となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
緊急情報
心配なことや悩みがある場合の相談先一覧
相談機関のご案内はこちら☞
新着情報
学校ブログ
〔blog〕 3.11_あれから10年
2021年3月11日 16時00分
2011年(平成23年)3月11日(金) 14時46分18.1秒、東日本大震災が発生。巨大津波と東京電力福島第1原発事故という未曽有の複合災害は、関連死を含めて全国で約1万9600人の命を奪い、2528人の行方が分かっていない。暮らしと営みが無慈悲に奪われたあの日から、令和3年3月11日で10年を迎えました。
本日、高松中学校でも、校庭の掲揚塔に半旗を掲げるとともに、14時46分、6時間目の授業中ではありましたが、副校長先生の全校放送のもと、各教室で生徒・教職員全員で黙とうを捧げました。
また、帰りの学活時に、大規模な地震が起きたことを想定した「避難訓練」も実施しました。副校長先生の全校放送の指示に従って机下避難。揺れが収まったことを確認して、自分の机にいつもあるタタメットを着用し、体育館に避難しました。
★学校図書館では、「東日本大震災」を特集した本のコーナーが以前から設置されています。
〔blog〕 卒業研究発表会
2021年3月11日 14時30分〔blog〕 今日の給食
2021年3月11日 14時00分〈本日のメニュー〉
◆リクエスト給食④◆
・きなこ揚げパン ・豆とウインナーのトマト煮
・こんにゃくサラダ ・はまさき(みかん)
献立一口メモ_3月11日(木)
♥_今日の午前中、高輪さつき保育園の0歳児・みなと保育園と愛星保育園の2歳児の皆さんが、遊びに来てくれていました。
♥_10月に、高松ガーデンに球根で植えたチューリップ。春の訪れとともに花が咲きはじめました。
在校生専用ページ 更新のお知らせ
✅〔生徒・保護者の皆様〕 3月17日(木)に挙行した『第72回_卒業式』の合唱を在校生ページに掲載しました。〘令和5年3月23日〙 |
-
「X」で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。